記録ID: 2305307
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
鉢伏山〜旗振山〜鉄拐山
2020年04月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 311m
- 下り
- 301m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:山電須磨寺 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉢伏山山頂までの階段はいつもながらうんざりさせられます。 |
写真
このベンチで朝食を食べるのが地元民おすすめの休日の過ごし方。
この広場のそばに「春の海ひねもすのたりのたり哉」の碑があります。コロナしててもつばめは飛ぶし海は変わらずのたりのたりとしている。この状況下で私たちの心に刺さる俳句です。
この広場のそばに「春の海ひねもすのたりのたり哉」の碑があります。コロナしててもつばめは飛ぶし海は変わらずのたりのたりとしている。この状況下で私たちの心に刺さる俳句です。
装備
個人装備 |
ヤマレコMAP
水500ml
カロリーメイト2ブロック
タオル
着替え
ヘッドライト
ヘッドバンド
サングラス
雨具
|
---|
感想
コロナ自粛で運動不足の上、腰痛リハビリ中なので無理のない山行を心掛けました。
山はこの状況下でも感染リスクが少ない娯楽ですが、人気ルートでは密集による感染リスクが、行き帰りの交通機関でも感染リスクがあります。
混雑しないルートと時間帯を選んで、歩いて行ける近場で上手に楽しみましょう。登山中ははずしても行き帰りの車中ではマスクを。
都心部の公園やビーチで騒がれているように、密集登山ってマスコミに目を付けられぬよう気を付けましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する