記録ID: 2345390
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳
2020年05月15日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:35
距離 8.7km
登り 1,212m
下り 1,214m
今日は今週の〆として荒島岳。空模様は予報通りだが、意外と強風で、昨日の白山より強い。恐らく、「てんくら」で平穏と予報された白山も荒れただろう。昨日行っておいて正解だった。
駐車場に着くと、全く車がない。あれ?と思った。すっかり緑の山となった。勝手命名「ギロチン平」まで、まったく足を止めず、一気に上がり、昨日の白山の疲れは感じない。涼しい強風にも助けられた。ブナ林に入ると、木々の音で、風が余計強く感じる。天気は曇りで、このまま崩れるかと思ったが、尾根に出た頃にやや回復。しかし、尾根では夏山の格好では風で少々寒さもある。頂上に着いても、風でやや寒く、早々に下山。
どうやら、天気の様子を見ていたのか、昼前になると、ぞくぞくと登山者が上がってきた。駐車場に戻ると、7台。平日の、こんな時世でこんな天気なのに、雪が消えても人気が高い。
駐車場に着くと、全く車がない。あれ?と思った。すっかり緑の山となった。勝手命名「ギロチン平」まで、まったく足を止めず、一気に上がり、昨日の白山の疲れは感じない。涼しい強風にも助けられた。ブナ林に入ると、木々の音で、風が余計強く感じる。天気は曇りで、このまま崩れるかと思ったが、尾根に出た頃にやや回復。しかし、尾根では夏山の格好では風で少々寒さもある。頂上に着いても、風でやや寒く、早々に下山。
どうやら、天気の様子を見ていたのか、昼前になると、ぞくぞくと登山者が上がってきた。駐車場に戻ると、7台。平日の、こんな時世でこんな天気なのに、雪が消えても人気が高い。
天候 | 曇りで強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
コロナに関係なく、バイト時間の関係で今週は休みだったが、低山から高山まで、バランスよく4座を上がった。〆も荒島岳で、良い週だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人
はじめまして
教えてほしいのですが
登山口駐車場に停めたと書いてましたが現在は利用可能な状況でしたか?
色んな山が駐車場閉鎖していたので。
ご覧頂きまして、有難うございます。
駐車場、入れます。私は勝原側の駐車場です。中出も入れる筈です。
お返事ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する