記録ID: 234607
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(御幸が原コース+0.5)
2012年10月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
10:05筑波山駅スタート-11:55男体山-12:35薬王院ルート道路-13:20キャンプ場13:40-14:20女体山-14:40御幸が原ビール休憩15:15-16:45ゴール
天候 | 曇り、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎度の筑波山は今年12登目です。10月は行楽、遠足シーズンで賑わっていました。
御幸が原コースにも児童のグループが頑張っていました。中には泣きべその子も。
このコースは最近、バリエーション豊かになっています。赤ちゃんを抱っこした
家族からいかにもデートで来てしまったカップル。片や完全装備の山スタイルから
装備なしのトレランお兄さん等々。滑りやすい岩登りの部分が有りますので、
怪我だけはしないようにと思っています。
こういう私も御幸が原への最後の階段で足を攣らせてしまいました。
鍛え直さないと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
筑波山に読図山行で登るのでルート参考にさせてもらいました!
初めて筑波踏むのですが、下りそんなにキツくないでしょうか?ヒザを少し痛めてるもので…
始めまして。今コメントに、気づきました。
筑波も至仏山とかと同じ蛇紋岩なんですね。
御幸、白雲コース共に滑りやすい岩場は30分位で
通過できると思いますので、慎重に行けばそんなに
キツくはないと思います。
自分は1,2回は丸太で滑らして、ズルットいきます。
自分も膝痛で、リハビリにちょうどよかったと思います。
筑波山は幅広いレベルの人を受け入れるので
楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する