記録ID: 234719
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
皆子山
2012年10月15日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 631m
- 下り
- 635m
コースタイム
9:00足尾谷橋-9:48ツボクリ谷出会-11:55山頂12:18-東尾根ルート13:23平-13:45足尾谷橋
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
足尾谷林道終点の丸太橋は落ちています。 ツボクリ谷出会いの渡渉場所はトラロープだけになっていて丸太はありませんが、少し下流で渡れました。 ツボクリ谷から山頂へのルートの目安になるトチの大木に辿り着くまでに似たような木が2本あります。それぞれの木の場所から斜面側への踏み跡もあるので初めての方は間違いやすいと思います。 トチの大木から山頂へのルートも踏み跡が不明瞭です。 急斜面への登りルートに疑問を感じたすぐ近くの沢伝いに登ろうとしましたが、斜面が非常に崩れやすく、結果北尾根へトラバースしてなんとか山頂へとたどり着くことができました。 事前のルート確認不足だったと反省です。 |
写真
感想
足尾谷、ツボクリ谷の渡渉などは普段の渓流釣りで慣れているので、予想よりも楽だなと思いましたが、不慣れな妻は冷や冷やだったようです。
足尾谷では時折、秋色に色づいたアマゴがペアリングして泳いでいるのが見れて嬉しかったです。(禁漁期間中なので当然釣りや捕獲はできません。)
トチの大木からルートを誤ってしまったのは反省です。
GPSが本当に欲しくなりました・笑。
山頂ではハエの大群に悩まされました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する