記録ID: 2365952
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
銭函天狗山:会いたかったよ〜!そのいち
2020年05月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 349m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部泥状の道が滑ります。 |
その他周辺情報 | ほしみ駅近く、5号線沿いのパスコロ。ジェラートのアイスが美味しいです。今日の帰りは、列になって並んでいました。(ソーシャルディスタンスはばっちりでした) |
写真
山頂で、お酒を供えてお参りします。地元の豊足神社の絵馬も色を添え(笑)ます。グラスは長女からの、梅酒は次女からのプレゼントです🌸。
例年6月末にある豊足神社祭は、コロナの影響で中止になりました。(T_T)。
例年6月末にある豊足神社祭は、コロナの影響で中止になりました。(T_T)。
感想
いやぁ、待ちに待ちに待ちに待った今日!!うれしい!!
5月25日に緊急事態宣言は解除されて、札幌の入院病床にも少し余裕が出て来たとの事で、気を付けながら登る事を再開します(^^♪。登山のガイドラインも出ましたね。
昨日は、うれしくて、余り眠れなかった(#^.^#)。しかも少しでも早く登りたいから、近所の銭天で日の出を見る事にしました。でも、真っ暗な中を山に入って行くのは恐ろしいので、いつもの様に、
『日の出時間引く40分程度(やや明るくなって来る頃(笑))』の式で、3時20分に登り始める事にしました。しか〜し、日の出が4:00!!い、い、いつの間にこんなに早くなった??でも、登山の時は、活動時間を増やせていいですねぇ(^^♪。まま何より、何より。
山頂には間に合わなかったけれど、中腹でお迎えした日の出は、絶句の美しさでした。何と、先に入山した外国の方がいた様で、私が山頂に行った頃には、降りる所でした。多分絶景を堪能された事でしょう。(^^)/
久しぶりに登った山頂では、今までの感謝とこれからの安全を祈願して、お酒、なぜか梅酒???(笑)を供えました。山の神様は寛容なので、種類は問わずに受け入れて下さるかと。。。。(;^_^A
銭函天狗山様、今日は、本当に会えてよかった!(#^.^#)。今後も、何卒よろしくお願いいたします。
さあ、登山再開時に挨拶がしたかった次の山へ、いざ参らん!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する