ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2367823
全員に公開
ハイキング
関東

神奈川県内未踏の山〈藤野15〉鷹取山・小渕山・岩戸山、京塚山 チャリデポで♪

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
6.5km
登り
488m
下り
497m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:35
合計
2:53
8:14
8:15
24
8:39
8:42
16
8:58
9:02
12
9:14
9:14
14
9:28
9:29
10
9:39
9:40
8
9:48
9:48
12
10:00
10:00
36
10:36
11:01
2
11:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【鷹取山・小渕山・岩戸山】
・自宅より下道にて上沢井あたりにある駐車場を目指しました(約2時間)
・沢井住宅前バス停の所に4台停められる観光用無料駐車場あり
 道路反対側にも4台駐車出来るので、計8台駐車可能
 私が行ったときは先に2台止まっていました
・トイレはちょっと手前(藤野駅側)に公衆トイレあり
 ペーパーあり、水洗
 トイレ立ち寄り用の駐車スペースがありますが、駐車場ではありません
・沢井隧道(トンネル)出たところに、自転車デポ
 (車一時停め、自転車下ろせる場所、デポスペースあり)
 車停めた駐車場までは下りが主、自転車で約10分

【京塚山(石山)】
・一本松山に近い道路脇の駐車出来るスペースに停めました
 (予定では、地図、桂林寺近くのパーキングに停めるはずでした)
 山と高原地図、GPSで見たらそこからが最短なようでしたので
・帰り、予定してた駐車場も行ってみましたが、クローズされていました
・この近くには、コンビニ、トイレなどありません
 販売機は、『山の目』が見える場所にあり
【鷹取山・小渕山・岩戸山エリア】
沢井住宅前バス停の所に4台停められる観光用無料駐車場あり
トイレはちょっと手前(藤野駅側)に公衆トイレあり
2020年05月30日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 8:00
【鷹取山・小渕山・岩戸山エリア】
沢井住宅前バス停の所に4台停められる観光用無料駐車場あり
トイレはちょっと手前(藤野駅側)に公衆トイレあり
ムシトリナデシコ(虫取り撫子)
2020年05月30日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/30 8:09
ムシトリナデシコ(虫取り撫子)
オオキンケイギク(大金鶏菊)
でしょうか?
沢井川沿いに咲いていました
2020年05月30日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:10
オオキンケイギク(大金鶏菊)
でしょうか?
沢井川沿いに咲いていました
上沢井橋を渡り左方向に進みます
反対側には陣馬山登山口あり
車道には何人も登山者いましたが、こちら方面に来る人は無し
2020年05月30日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:13
上沢井橋を渡り左方向に進みます
反対側には陣馬山登山口あり
車道には何人も登山者いましたが、こちら方面に来る人は無し
ホタルブクロ(蛍袋)
今日はどんな花に出逢えるかな〜

この先工事箇所ありましたが、別道から通れます
2020年05月30日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 8:20
ホタルブクロ(蛍袋)
今日はどんな花に出逢えるかな〜

この先工事箇所ありましたが、別道から通れます
工事してる先にこんなお花ありましたが・・
何でしょう?
シュンギク(春菊)だそう
すき焼きに入れる、あのシュンギク!
こんな花咲くんだなぁ〜♪
普通は、咲く前に摘んでしまうようです
2020年05月30日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:21
工事してる先にこんなお花ありましたが・・
何でしょう?
シュンギク(春菊)だそう
すき焼きに入れる、あのシュンギク!
こんな花咲くんだなぁ〜♪
普通は、咲く前に摘んでしまうようです
ネマガリダケ
「こんにちわ」って地元?の人に挨拶したら、「今2本出てて採ったから、どうぞ!」ってくださいました!
食べたことあるけど、この状態で見たのは初めて♪
2020年05月30日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:22
ネマガリダケ
「こんにちわ」って地元?の人に挨拶したら、「今2本出てて採ったから、どうぞ!」ってくださいました!
食べたことあるけど、この状態で見たのは初めて♪
イボタノキ(水蝋樹・疣取木)
小さい花
咲き始めたばかりのようです
2020年05月30日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 8:26
イボタノキ(水蝋樹・疣取木)
小さい花
咲き始めたばかりのようです
マルバウツギ
2020年05月30日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 8:27
マルバウツギ
光当たり綺麗でしたが、ボケました(^^;)
2020年05月30日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 8:28
光当たり綺麗でしたが、ボケました(^^;)
鷹取山(藤野15)
「こころに残る鐘」を撞いて♪
誰もいないのでセルフで
山頂は、鷹取山神社でもあります
2020年05月30日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/30 8:57
鷹取山(藤野15)
「こころに残る鐘」を撞いて♪
誰もいないのでセルフで
山頂は、鷹取山神社でもあります
山頂にヤマツツジ
斜面ちょっと高いところなので、近くで撮れません、、
2020年05月30日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:59
山頂にヤマツツジ
斜面ちょっと高いところなので、近くで撮れません、、
展望開けました
2020年05月30日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 9:05
展望開けました
奥に尖った山頂、どこの山だろう?
2020年05月30日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 9:05
奥に尖った山頂、どこの山だろう?
小淵山(藤野15)
地図などでは小渕ですが、山頂標識は小淵
2020年05月30日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/30 9:38
小淵山(藤野15)
地図などでは小渕ですが、山頂標識は小淵
祠もありました
2020年05月30日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:45
祠もありました
マムシグサ
2020年05月30日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 9:57
マムシグサ
岩戸山(藤野15)
木々の間に展望あり
2020年05月30日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:02
岩戸山(藤野15)
木々の間に展望あり
タチドコロ(立野老)
雄花
2020年05月30日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:12
タチドコロ(立野老)
雄花
たくさん咲いてる
2020年05月30日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:14
たくさん咲いてる
ニガナ(苦菜)
あちこち咲いていました
2020年05月30日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 10:08
ニガナ(苦菜)
あちこち咲いていました
岩戸山を少し過ぎると、展望開けます
テーブルあり、ご家族?の集団がいましたので、
シャッター押してスルー
(この時はマスク着用)
2020年05月30日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:06
岩戸山を少し過ぎると、展望開けます
テーブルあり、ご家族?の集団がいましたので、
シャッター押してスルー
(この時はマスク着用)
あれ!
帰って写真見てたら・・
この後一本松山で話した人が、山にラブレターがなんとか・・って言ってた
これがそうみたいでした!!
2020年05月30日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 10:06
あれ!
帰って写真見てたら・・
この後一本松山で話した人が、山にラブレターがなんとか・・って言ってた
これがそうみたいでした!!
ノイバラ(野茨)
2020年05月30日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 10:15
ノイバラ(野茨)
ヘビイチゴ(蛇苺)
2020年05月30日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:16
ヘビイチゴ(蛇苺)
ガマズミ(蒲染)
ちょっと終わりかけ
2020年05月30日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 10:16
ガマズミ(蒲染)
ちょっと終わりかけ
ホタルブクロ(蛍袋)
鉄塔の下に1輪だけ
2020年05月30日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 10:22
ホタルブクロ(蛍袋)
鉄塔の下に1輪だけ
開けた登山道
2020年05月30日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:23
開けた登山道
わぁ、とっても綺麗な、
ノイバラ(野茨)
2020年05月30日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 10:23
わぁ、とっても綺麗な、
ノイバラ(野茨)
タチドコロ(立野老)
雌花
雌花はマンテマみたいに膨らんでいます
雄花はたくさんありましたが、雌花はここしか気がつかず
2020年05月30日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 10:18
タチドコロ(立野老)
雌花
雌花はマンテマみたいに膨らんでいます
雄花はたくさんありましたが、雌花はここしか気がつかず
シモツケ (下野)が咲いていました♪
2020年05月30日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 10:24
シモツケ (下野)が咲いていました♪
最後にこんな可愛い花に出逢えで嬉しいな
タチドコロも咲いてます♪
2020年05月30日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 10:26
最後にこんな可愛い花に出逢えで嬉しいな
タチドコロも咲いてます♪
藤野神社
隧道に下りる道わからず、2周しちゃいました
2020年05月30日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:36
藤野神社
隧道に下りる道わからず、2周しちゃいました
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
2020年05月30日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 10:37
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
ナンテンハギ(南天萩)
2020年05月30日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 10:38
ナンテンハギ(南天萩)
沢井隧道の所に出ました
藤野神社から道、迷いましたが・・
2020年05月30日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:58
沢井隧道の所に出ました
藤野神社から道、迷いましたが・・
車に注意して歩きます

トンネル出たら、出口にデポしてた自転車で車道下りま〜す
2020年05月30日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:00
車に注意して歩きます

トンネル出たら、出口にデポしてた自転車で車道下りま〜す
駐車場まで10分で到着!
2020年05月30日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 11:13
駐車場まで10分で到着!
【京塚山エリア】
一本松山
三角点あり
(狭い山頂、人がいたので標識のみ撮影)
2020年05月30日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:52
【京塚山エリア】
一本松山
三角点あり
(狭い山頂、人がいたので標識のみ撮影)
この辺りにもノイバラ咲いてました
2020年05月30日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:09
この辺りにもノイバラ咲いてました
京塚山(藤野15)
2020年05月30日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/30 12:19
京塚山(藤野15)
祠、テーブルあり
2020年05月30日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:21
祠、テーブルあり
展望少しあり
2020年05月30日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 12:20
展望少しあり
帰路で坊主山に立ち寄り
展望なし
高い位置に山頂標識のみ
2020年05月30日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 12:38
帰路で坊主山に立ち寄り
展望なし
高い位置に山頂標識のみ
野外環境彫刻『山の目』だそう
車で予定してた駐車場確認の為向かう途中
これも、一本松山で会った人がこういうのがあると言ってました
(私は何も知らず・・)
2020年05月30日 13:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/30 13:02
野外環境彫刻『山の目』だそう
車で予定してた駐車場確認の為向かう途中
これも、一本松山で会った人がこういうのがあると言ってました
(私は何も知らず・・)
車道にホタルブクロ群生
2020年05月30日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 13:10
車道にホタルブクロ群生
ネマガリタケ
自宅で皮向いて、ゆでて炒めて食べました
ちょっと堅くて苦かった(^^;)
11
ネマガリタケ
自宅で皮向いて、ゆでて炒めて食べました
ちょっと堅くて苦かった(^^;)

感想

コロナ、神奈川県も緊急事態宣言が5/25に解除されたが、
北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉は、6/18までは県外への外出自粛になっている。
なので、他のエリアの登山は控え、神奈川県内で未踏の山に行ってみることにした。
藤野15名山、気にはなっていたが、あえて行くことが無かった。
今回は公共交通機関も控えようと、車で行けそうな山をチョイス。
コースでは車道も含まれているため、デポ出来るかどうかはわからなかったが、
自転車も積んでGO。

山的には低山ハイキング、花も少なく、展望もまあまあ。
本当は、(名倉)金剛山も予定していたが、途中から、暑さか?、
久々に山歩きしたからか?体調がイマイチ。
気分も乗らなかったので、ここは今回パスした。

コロナ、緊急事態宣言解除後でも、なんか気持ちがしっかり山に向いていない。
でも、またボチボチ歩き、気力、体力は整えておかないとなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

ご無沙汰しております!
お久しぶりです!
いやいや元気そうでなによりです。
登られてますね。自分は家族ができめっきり簡単な山しか行かなくなりました。
これからまた復帰しようかと目論んでおります。またよろしくお願いします!
2020/6/7 23:11
Re: ご無沙汰しております!
お〜!!
jinさんお久しぶりです

昨年秋 試験勉強してて体重増えたまま落ちないしpig
コロナで 行かないうちに体力はめちゃ落ち、、
山でも はぁはぁです

お母さんが、独身でいるjinさんを心配してたのが、懐かしいですね〜
今お子さんは何人ですか?

下の廊下、雨飾山、火打・妙高・・
今でもあの時の様子が浮かんできます。
jinさんのご両親のペンションに泊まったり

ぜひぜひまたご一緒できる時を楽しみにしていますねnotewink
、うれしかったです、ありがとう〜〜
2020/6/8 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら