記録ID: 237674
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						谷川岳 マチガ沢の紅葉ハイキング(巌剛新道〜天神尾根)
								2012年10月22日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				新潟県
																				群馬県
																				新潟県
																														
								 being
			
				その他1人
								being
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 768m
コースタイム
					7:33ゲート-5:54マチガ沢-巌剛新道-9:55ラクダのコル-西黒尾根合流-11:30肩の小屋12:55-13:01トマノ耳-13:19オキノ耳-天神尾根-15:50天神平ロープウェイのりば
				
							| 天候 | 晴れ後ガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 巌剛新道 鎖など数か所あるが、特に危険個所なし。 らくだのコル〜トマノ耳 急斜面の岩、乾いていても滑る。雨の日、特に下山利用はスリップ注意。 山頂に着くころにはガス、強い稜線の風を避けて、 肩の小屋の休憩室で昼食をとることができた。(テーブルの上ではガスコンロも使用可)。天候急変しやすい山頂で、肩の小屋の無料休憩室はとてもフレンドリー。 下山後は『鈴森の湯』で入浴(650円)&食事。 おすすめ! また、行きたい。 お風呂はきれい、大きい。清流脇の露天風呂もGOOD。 食事はイワナの塩焼き(550円)はじめ、とってもおいしかった。 | 
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2050人
	
 
									 
						 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
beingさん、こんばんは。
巌剛新道はまだ歩いたことがないので一度行ってみたいと思います。
マチガ沢出合で今春は雪洞を掘りました。
谷川岳に朝日が当る頃、ラクダのコブ方面を見ながら巌剛新道をなぞってました。
紅葉もまだ残ってて何よりでしたね。
もう直ぐ雪ですよ〜
noborundaさん、こんにちは。
沢筋から見上げる紅葉と岩壁の写真をwebで見て、
居ても立ってもいられず、見に行ってしまいました。
とても良いアングルでした〜。
出会いからの紅葉はこれからまだまだいい色になりそうでした。
>もう直ぐ雪ですよ〜
そうそう、もうすぐ雪ですね〜♪
雪洞レコ、後で見にいきますね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する