ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2384478
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプスでメスティン復活

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
あつころん その他2人
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
369m
下り
373m

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
1:44
合計
4:50
7:50
40
長柄交差点
8:30
8:35
24
8:59
9:03
13
9:16
10:50
36
11:26
11:27
73
12:40
コースにトイレはありません
駅舎、大沼公園の公衆トイレを利用しました
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR逗子駅から5分 逗子.葉山駅前からバス5分
長柄交差点下車
ゆかいなら山友さん達との
自粛明け山行です♪
2
ゆかいなら山友さん達との
自粛明け山行です♪
隧道歩きは危険かな?と
バス利用🚌
1
隧道歩きは危険かな?と
バス利用🚌
登山口は住宅地🏘脇に
表示がないから ここ?
不安になるね
1
登山口は住宅地🏘脇に
表示がないから ここ?
不安になるね
意外と傾斜があるから
脹脛に効いてくる
意外と傾斜があるから
脹脛に効いてくる
真っ直ぐ進んで引き返す
ここは右手に進みます👉
1
真っ直ぐ進んで引き返す
ここは右手に進みます👉
なんか借景があるよー
1
なんか借景があるよー
江ノ島が見えてきた〜🎶
休憩ベンチもあるよ
1
江ノ島が見えてきた〜🎶
休憩ベンチもあるよ
引き返して数十メートルで
引き返して数十メートルで
可愛い手作り看板のある
阿部倉山に到着
3
可愛い手作り看板のある
阿部倉山に到着
双子山までがなかなかに
楽しいコース
双子山までがなかなかに
楽しいコース
根っこ階段が続く
根っこ階段が続く
リーダーは武器を手にして
悠々歩き
少年のようだ👦
リーダーは武器を手にして
悠々歩き
少年のようだ👦
ホタルブクロみっけ
雄から雌に変身するんだよ
2
ホタルブクロみっけ
雄から雌に変身するんだよ
下双子山に到着
この武器はね
蜘蛛の巣🕸避けに威力を発揮さ!
1
この武器はね
蜘蛛の巣🕸避けに威力を発揮さ!
まだまだ続くアトラクション
トラロープ場を過ぎて
まだまだ続くアトラクション
トラロープ場を過ぎて
久しぶりの山はキツいね💦
汗だくになった頃
久しぶりの山はキツいね💦
汗だくになった頃
開た双子山山頂に到着👐
1
開た双子山山頂に到着👐
一等三角点がある
1
一等三角点がある
展望台に上がると
展望台に上がると
横浜都市部が見えるよ
横浜都市部が見えるよ
ちょっと早いけどランチ🍙へ
今日の食材たち
日清さんに感謝だわ🍜
ちょっと早いけどランチ🍙へ
今日の食材たち
日清さんに感謝だわ🍜
私はメスティン炊飯復活、ポケットストーブは初めてだから不安…
私はメスティン炊飯復活、ポケットストーブは初めてだから不安…
不安的中🎯お水が残ってた💦
急遽バーナーで追い焚きして
リカバー
不安的中🎯お水が残ってた💦
急遽バーナーで追い焚きして
リカバー
美味しく食べられました👐
美味しく食べられました👐
下山はトレランさん達が通る細道へ
下山はトレランさん達が通る細道へ
切り通しみたいな苔ロードもある
切り通しみたいな苔ロードもある
日陰が多くて有難い
日陰が多くて有難い
馬頭観音さまにご挨拶
地元の方がお世話されてました
1
馬頭観音さまにご挨拶
地元の方がお世話されてました
薄紫のお花も咲いていた
1
薄紫のお花も咲いていた
この辺りは分岐が多いから
地図アプリが重宝します🗺
この辺りは分岐が多いから
地図アプリが重宝します🗺
横須賀方面の海が見えてきたら
1
横須賀方面の海が見えてきたら
無事にゲザーン✌
無事にゲザーン✌
住宅街が広がってます
住宅街が広がってます
16号でメンバーと分かれて
田浦隧道を抜けます
16号でメンバーと分かれて
田浦隧道を抜けます
トンネルと駅舎
初夏が漂う田浦駅
1
トンネルと駅舎
初夏が漂う田浦駅

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス

感想

初夏漂う快晴のなか 2ヶ月半ぶりに
ゆかいな山友さん達と
様々な条件をクリアした
三浦アルプス歩きへ

里山アルプスなれど、健脚者コースは
なかなかの斜度
平地歩き慣れしていると脹脛に効くんです
双子山山頂までは
道端狭く、根っこ階段、トラロープ
リハビリには丁度良いコースです

山頂ランチは久しぶりのメスティン登場
自粛期間に気になって購入していた
ストーブの試し炊飯に挑戦
なれど火力が弱かったのか、風の影響か
炊き上がりきらず😢
バーナーで追い焚きして何とか復活
これは工夫が必要ですね

こんな失敗も一緒に楽しんでくれた
山友メンバーさん達
今回もありがとうございました🎶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス会山行
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら