記録ID: 2387279
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山 川場野営場ピストン 剣ヶ峰で撤退
2020年06月09日(火) [日帰り]

かえるのピガロ店長
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 931m
- 下り
- 909m
コースタイム
| 天候 | 快晴。梅雨入り前の快晴 暑すぎます💦 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
砂利道が1,7K続くので注意が必要です。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭で道迷いの心配は ありませんが 一部、荒れていて歩きやすい 登山道ではありません。 一気に荒れた登山道を2,000m 上がるような感じなので初心者 向きのコースではないですね。 |
| その他周辺情報 | 晴天に恵まれて梅雨前の 最高の登山でした。(暑すぎる位 汗) 前武尊あたりから息子の歩き方が変になり 平らな場所でも辛そうだったので 剣ヶ峰あたりで登山を断念しました。 武尊山は決して楽や山でないので 大事をとっての判断です。 幸い、ランチタイムと休憩で下山は 問題なく下りれたので良かったです。 平日でこのコースからの登山者は我々の他に 1組2名、 登山道は荒れていて他の登山者も少ないので 十分な準備が必要ですね。 Twitterのフォロワーさん達の 名前を色紙に書いて 共に登山 色々とあり登頂とはなりませんでした。 申し訳ありませんが 息子と共に皆さんで登った武尊山 忘れられない山となりました。 2,000mを超えてからの景色は素晴らしい 近いうち必ずリベンジしますからね〜 ありがとうございました。 |
写真
感想
晴天に恵まれて梅雨前の
最高の登山でした。(暑すぎる位 汗)
前武尊あたりから息子の歩き方が変になり
平らな場所でも辛そうだったので
剣ヶ峰あたりで登山を断念しました。
武尊山は決して楽や山でないので
大事をとっての判断です。
幸い、ランチタイムと休憩で下山は
問題なく下りれたので良かったです。
平日でこのコースからの登山者は我々の他に
1組2名、
登山道は荒れていて他の登山者も少ないので
十分な準備が必要ですね。
Twitterのフォロワーさん達の
名前を色紙に書いて
共に登山
色々とあり登頂とはなりませんでした。
申し訳ありませんが
息子と共に皆さんで登った武尊山
忘れられない山となりました。
2,000mを超えてからの景色は素晴らしい
近いうち必ずリベンジしますからね〜
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する