記録ID: 2388838
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾
奥多摩周辺散策(奥多摩湖〜奥多摩むかし道 奥多摩駅から輪行周遊)
2020年06月10日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:20
距離 42.0km
登り 1,269m
下り 1,298m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れた真夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
写真
感想
おそらく梅雨前の晴れとしてはラストチャンスと踏んで、急遽お山に行くことに。
プランニングが定まらなくて、とりあえず動き回れるようにと奥多摩まで輪行。
まずは奥多摩湖を目指してサイクリング。
そのまま雲取山まで行こうかと考えていましたが、暑さでかなり消耗し、やっぱり七ツ石までにしようなんて考えながら登り出しましたが、さらに暑さにやられたのか、頭痛がしてきました。
これは登山どころではないと判断して下山。
でもせっかく来たのだからと、普段は通り過ぎるだけの奥多摩湖周辺を深掘りしてみることに。
周辺の登山道の取り付き部分を確認したり、気になった場所に寄ってみたりと想いのまま散策しました。
貨物線の廃線跡やロープウェイの廃墟など、奥多摩には何度もきてるのに初めて知りました。
調べてみると廃墟好きには有名な場所なんですね。
その後奥多摩むかし道経由で奥多摩駅まで。
ここも初でした。
紅葉シーズンにまた来てみたくなる場所でした。
奥多摩は奥が深いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する