記録ID: 2397052
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ドクターイエローはどこ? 清滝山
2020年06月17日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 264m
- 下り
- 268m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です。松明行事が行われる山であり、地元の方が大切にされているのがよく伝わってきます。 |
写真
装備
個人装備 |
水分
昼食
行動食
非常食
ヘッドランプ
サングラス
雨具
帽子
救急セット
靴ひも
ラジオ
コップ
スプーン
カイロ
ウエットティッシュ
十徳ナイフ
携帯電話
バッテリー
笛
鈴
ライター
コンパス
防寒着
手袋
保険証
カメラ
脚立
|
---|
感想
今日も体力づくりです(暇ですねぇ~)。いろいろ用事を済ませてやってきました。脚立も担いで!! 汗出たぁ~!!
ドクターイエロー探してね。
(ヤマレコONし忘れていたので、ログが途中からになっています。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、mmminonさん
私は、まだドクターイエローを見たことがありません
で、写真を元サイズで...
しっかり
それにしても、伊吹山の存在感あり過ぎです(笑)
今晩は、mount0432さん。コメントありがとうございます。ドクターイエローを見つけてもらってうれしいです。
伊吹山を撮るだけでもいいんですが、せっかくなんで入れてみました。前日は別のポイントから伊吹山を背景にドクターイエローをメインで撮ったのですが、そこは有名撮影ポイントで滋賀県外ナンバーの車も何台も来ていました。見える範囲では50人くらいの人がいたと思います。体力づくりで登っている清滝山ですが、ほかに何か楽しめることがあると何度でも登る気がしてきます。清滝山からの伊吹山は大好きです。
どこかの山行のついでに登ってみられることをお勧めします。mount0432さんのレコをいつも楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する