記録ID: 239949
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
紅葉雲仙周遊 〜妙見岳−国見岳−普賢岳〜
2012年10月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 895m
- 下り
- 891m
コースタイム
10:10 池ノ原園地(駐車場)
10:35 仁田峠
11:05 妙見岳展望台 11:13
11:32 国見岳分かれ
11:42 国見岳山頂 12:22
12:43 鬼人谷口
13:14 鳩穴分かれ
13:25 立岩の峰
13:42 霧氷沢
13:55 普賢岳山頂 14:10
14:26 紅葉茶屋
14:42 あざみ谷
14:58 仁田峠
15:33 池ノ原園地(駐車場)
10:35 仁田峠
11:05 妙見岳展望台 11:13
11:32 国見岳分かれ
11:42 国見岳山頂 12:22
12:43 鬼人谷口
13:14 鳩穴分かれ
13:25 立岩の峰
13:42 霧氷沢
13:55 普賢岳山頂 14:10
14:26 紅葉茶屋
14:42 あざみ谷
14:58 仁田峠
15:33 池ノ原園地(駐車場)
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に迷うような箇所はないと思います。 ・鳩穴分かれ〜霧氷沢分かれまでは一方通行です。 *霧氷沢分かれ →→→ 鳩穴別れ には行けません。 |
写真
撮影機器:
感想
「ガスがかかってないかも」「予想より早く天候が回復するかも」と
一握りの期待をこめて福岡を出発!
8:30頃、池ノ原園地に到着!
やっぱり、見えるであろう方角は白い世界。。。
お昼頃には、「急速に天気が回復する」という言葉を信じ、
とりあえず、お湯を沸かしてまったりコーヒータイム(^^♪
当初の予定通り、10時過ぎに出発。
妙見岳を過ぎてもまだ白い世界。
遠くは見渡せなかったけど、登山道沿いの紅葉は楽しめました。
国見岳に向かう途中、一時的にガスがなくなって・・・
歓声があちこちから聞こえてくる〜(^_^)
でもすぐにもとの世界に。
国見岳山頂でもまだ・・・
お腹もすいたので、とりあえずランチ&コーヒータイム。
コーヒーを飲み終わる頃には、青空が頭上にひろがって。。。
この後の道程は、とにかく楽しくてしょうがなかった(^^♪
かなりにやついてました!
とにかく、体が心が喜んでました(^^)v
仁田峠に戻ったときには、普賢岳はまたガスの中に消えつつあったのが
ちと残念ではありました。妙見岳にも襲い掛かってきてるし。。。
折角、妙見岳まで登るつもりだったのに・・・
あきらめきれず、しばらくブラブラ。
最後は普賢岳を見守っている!お地蔵様にお礼を言って池ノ原園地へ。
雲仙、いいです。(^^♪
にやけてきます。
今度は、霧氷を見に行こう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人
初めまして(*^^*)
同じ日に登ってましたね♪
私は天気が悪くて寒かったから、車の中でご飯を食べてました(笑)福岡ならそんなにのんびり構えられませんもんね…
でも、お天気が回復してよかったです!!
きれいな紅葉がたのしめました♪
霧氷も楽しみですねp(^-^)q
はじめまして。
今度は霧氷咲き誇る頃に遊びに行くことが確定しました!
お勧めのスポットがあったら教えてください。
雲仙は微妙に遠いですね。気分的に身近な分余計そう感じます。3時間かからないのに・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する