記録ID: 2407841
全員に公開
ハイキング
比良山系
ツツジ満開の武奈ヶ岳
2020年06月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にないが、雨の後などは登り口から林間を登る時は滑らないように。傾斜が急である。こやまの岳付近で熊が出たことがある。 |
その他周辺情報 | 喫茶店や料理屋さんがある。鯖街道であるので、有名なさば寿司店が近くにある。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨晴れ間
8時過ぎに家を出た 運転にちょっと努力
坊村から急な傾斜を登り始める
どんどんと抜かれていくが高齢なので仕方がない
今回は初めて2本のストックで
暮れに骨折した右手をいたわりながらゆっくりと
あちこちにコアジサイやコナスビが咲いている
なぜか以前よくあったマムシグサはほとんどない
倒木がまだ残っていて
潜るのをやめてまたぎきれず転倒したが無事
御殿山でちょっと休憩
ここから西南稜へ入る
ブナだけの最高に大好きな場所 ルンルンと歩く
ササユリが一本
ヤマツツジ満開
頂上では人々が実に楽しいそうにワイワイガヤガヤ
琵琶湖ははるかに霞んでいた
雲が走っていたが雨にも降られず
ゆっくりと下山した
自信を取り戻せた武奈岳登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する