ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2409702
全員に公開
ハイキング
甲信越

鬼が面山 〜サユリ様に会いに浅草岳のちょっと手前まで〜

2020年06月22日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
10.4km
登り
1,055m
下り
1,057m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:00
合計
6:24
距離 10.4km 登り 1,055m 下り 1,064m
6:56
6:57
107
8:44
8:58
43
9:41
9:49
27
10:16
10:17
26
10:43
11:11
22
11:33
11:40
59
12:39
19
12:58
12:59
2
13:01
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道252号線沿い浅草岳六十里登山口駐車場 約30台
未舗装、トイレなし
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト・届用紙あり
・マイクロ中継局までは樹林帯の中をつづら折りの道を進む
・南岳への分岐までは水平な広い道、その後は視界が開けて
崖っぷちの道に変わる
・南岳を過ぎると両側が切れ落ちたさらに狭い道になり、
アップダウンを繰り返すのですれ違いに注意
登山口、駐車場から新潟方向へ歩いてすぐ
ワクワク感から手が震えて届に字が書けない(アル中か?)
2020年06月22日 06:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 6:33
登山口、駐車場から新潟方向へ歩いてすぐ
ワクワク感から手が震えて届に字が書けない(アル中か?)
ホウチャクソウがびっしりと
この標高でも咲くんだ!
2020年06月22日 07:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 7:26
ホウチャクソウがびっしりと
この標高でも咲くんだ!
マイクロ中継局
ここまで忍の一字、結構時間が掛かります
2020年06月22日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 7:29
マイクロ中継局
ここまで忍の一字、結構時間が掛かります
ユキザサが集団で待っていた
2020年06月22日 07:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 7:34
ユキザサが集団で待っていた
快適な道の所もあります
2020年06月22日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 7:37
快適な道の所もあります
チゴユリもびっしりと
孫が欲しい人は庭に植えるらしい
2020年06月22日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 7:44
チゴユリもびっしりと
孫が欲しい人は庭に植えるらしい
タニウツギ
いつもパスしてゴメン
2020年06月22日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 7:46
タニウツギ
いつもパスしてゴメン
でかいツクバネソウ(衝羽根草)
エンレイソウと同じで葉っぱばかり大きい
2020年06月22日 07:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 7:49
でかいツクバネソウ(衝羽根草)
エンレイソウと同じで葉っぱばかり大きい
やっとまともなマイヅルソウに会えた
2020年06月22日 07:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 7:54
やっとまともなマイヅルソウに会えた
浅草岳といえばこれですよ
何か用かって? もちろんですよサンカヨウさん
2020年06月22日 07:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 7:56
浅草岳といえばこれですよ
何か用かって? もちろんですよサンカヨウさん
ほらほらほらほら
半透明になっている!!!!!
2020年06月22日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/22 8:03
ほらほらほらほら
半透明になっている!!!!!
今日はこれも目的の一つ、ウキウキ!
2020年06月22日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/22 8:05
今日はこれも目的の一つ、ウキウキ!
昨年の山開きを思い出すなぁ
待っててくれてありがとう山
2020年06月22日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/22 8:05
昨年の山開きを思い出すなぁ
待っててくれてありがとう山
ツバメオモトの大株主
中々ないね、この大空に翼を広げ(^^♪
2020年06月22日 08:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 8:10
ツバメオモトの大株主
中々ないね、この大空に翼を広げ(^^♪
今年お初のイワカガミ
2020年06月22日 08:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 8:23
今年お初のイワカガミ
ガスっててよく見えないけど、田子倉湖
2020年06月22日 08:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 8:25
ガスっててよく見えないけど、田子倉湖
このイワカガミは鮮やかだね!
2020年06月22日 08:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 8:27
このイワカガミは鮮やかだね!
おや、姉妹で見つめているぞ
気に入って頂けたのかな?
2020年06月22日 08:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 8:30
おや、姉妹で見つめているぞ
気に入って頂けたのかな?
崖っぷちの所に登山道が付いているのがよく分かるね〜
2020年06月22日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:33
崖っぷちの所に登山道が付いているのがよく分かるね〜
道の両脇はアカモノだらけ
2020年06月22日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 8:37
道の両脇はアカモノだらけ
まだ続くよ稜線が
2020年06月22日 08:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:40
まだ続くよ稜線が
ゴゼンタチバナも至る所に
2020年06月22日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/22 8:44
ゴゼンタチバナも至る所に
ウラジロヨウラクがたわわに
2020年06月22日 08:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 8:44
ウラジロヨウラクがたわわに
南岳に到着
単なる通過点です
2020年06月22日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 8:45
南岳に到着
単なる通過点です
下って行くと、サユリ様がお待ちかね
まだ蕾だけど、先を見ると咲いているぅ
2020年06月22日 08:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 8:47
下って行くと、サユリ様がお待ちかね
まだ蕾だけど、先を見ると咲いているぅ
ほらね
早くも三姉妹探偵団?
2020年06月22日 08:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 8:48
ほらね
早くも三姉妹探偵団?
お尻が写ってしまい失礼します
だって動いてくれないんだもん
2020年06月22日 08:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 8:51
お尻が写ってしまい失礼します
だって動いてくれないんだもん
浅草岳よりもこっちの方が満開かもね
2020年06月22日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 8:52
浅草岳よりもこっちの方が満開かもね
うわー! 中畑清、絶好調
2020年06月22日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 8:52
うわー! 中畑清、絶好調
段々崖が近づいてくる!
2020年06月22日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 9:06
段々崖が近づいてくる!
居そうだなと思ったら、やっぱしショウジョウバカマ
2020年06月22日 09:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 9:17
居そうだなと思ったら、やっぱしショウジョウバカマ
隣にはイワウチワも必ず居るんだ
2020年06月22日 09:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 9:19
隣にはイワウチワも必ず居るんだ
お久しぶりっこ、3ヶ月ぶりかな
2020年06月22日 09:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 9:19
お久しぶりっこ、3ヶ月ぶりかな
妻と理想
お妾さんかな?
2020年06月22日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 9:21
妻と理想
お妾さんかな?
3つ揃ってミツバオウレン
2020年06月22日 09:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 9:24
3つ揃ってミツバオウレン
こちらも全開
いい時に来たなぁ!
2020年06月22日 09:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 9:26
こちらも全開
いい時に来たなぁ!
Y字の雪渓
2020年06月22日 09:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:30
Y字の雪渓
鬼ヶ面山の山頂手前にもヒメ様が
2020年06月22日 09:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 9:32
鬼ヶ面山の山頂手前にもヒメ様が
お出迎え〜
2020年06月22日 09:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 9:33
お出迎え〜
山頂とうちゃこ
多くの方々はここまで、なのでお付き合い
2020年06月22日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:42
山頂とうちゃこ
多くの方々はここまで、なのでお付き合い
ザックをデポし、北岳までお散歩
浅草岳はガスの中
2020年06月22日 09:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:53
ザックをデポし、北岳までお散歩
浅草岳はガスの中
前岳への稜線
際どい所に道があるなぁ!
2020年06月22日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 10:02
前岳への稜線
際どい所に道があるなぁ!
北岳はもうすぐ
2020年06月22日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/22 10:10
北岳はもうすぐ
縦走路から寄り道すると、これがホントの来ただけ!
ヤブで何もありません
2020年06月22日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 10:16
縦走路から寄り道すると、これがホントの来ただけ!
ヤブで何もありません
今度は前岳への稜線を新潟側から眺めると、こんな感じ
2020年06月22日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 10:21
今度は前岳への稜線を新潟側から眺めると、こんな感じ
南岳手前まで戻って、再びヒメ鑑賞
2020年06月22日 11:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 11:31
南岳手前まで戻って、再びヒメ鑑賞
やっとガスが取れて、浅草岳とヒメ様のツーショット
2020年06月22日 11:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/22 11:32
やっとガスが取れて、浅草岳とヒメ様のツーショット
やっぱりここが一番搾り、アワアワ
2020年06月22日 11:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 11:33
やっぱりここが一番搾り、アワアワ
サクサク下って
2020年06月22日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 12:47
サクサク下って
駐車場へご帰還
今日は20台位かな。前日は車が溢れかえって、路駐も発生していたとか
2020年06月22日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/22 13:01
駐車場へご帰還
今日は20台位かな。前日は車が溢れかえって、路駐も発生していたとか

感想

県外移動自粛解除となれば、行先はここしかない。
毎年、南会津に行かないと禁断症状が出そうだからね。
で、土日は人が集中するのは間違いないので、
3密を避ける意味で月曜日まで延期。

当日は駐車場は楽勝、登山道も人は僅か、
天気も曇りで涼しい位に快適、ヒメサユリ以外にも
予定になかったサンカヨウや
南岳と鬼が面山の間はアカモノとゴゼンタチバナの花街道
その他もろもろにも会えてまさに計画通りでした
自粛した甲斐があったというもんです。

ただ心残りは浅草岳に届かなかったこと
道の駅で朝寝坊してしまい、戦意喪失
のんびり鬼が面山のピストンに変えました

(明日へ続く)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

あっと驚くタメゴロ〜〜ってか!
yugoroさん こんにちは

タメゴロ〜じゃなくてユウゴロ〜さんでしたね
遅れること二日で私も浅草岳に行ったんだよぉ〜〜!
もっと早くレコを上げてくれたら躊躇なくこのルートを選んだのに
別ルートから長々と登ってしまったじゃないですか!
こっちの方が断然「サユリ様」のオモテナシが良かった様です
羨ましいやら悔しいやら・・・(泣き)グスン
私は今回で浅草岳は卒業で良いかと思いましたが
鬼が面山までならNext challengeがあっても良いかと考えなおしました

yugoroさんの念願の「南会津詣で」かなって良かったですね
(明日へ続く)も気になるところですが
幸先の良い南会津だったので勢いを借りていい日旅立ちになったかな?
次なるレコも期待してますヨ〜ン(●^o^●)
 
2020/6/25 16:58
Re: あっと驚くタメゴロ〜〜ってか!
BOKU様、こんばんは
オラ、ハナ肇じゃないよ

な〜んだ、BOKUさんも行ったんですか
入叶津からは湿原&雪原を通るので、花々が多くて楽しいですよね
長いのが玉に瑕ですが
小百合さんに会うなら断然、六十里越ですよ
なんて知ったかぶりして
小百合さんは憧れでね、雲巌寺にも行きましたよ、アレッ!

十分にオモテナシを受けたのですが、翌日はBOKUさんが眺めていた山へ
欲張りですね
2020/6/25 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら