記録ID: 2417225
全員に公開
ハイキング
白山
2週連続白山 砂防新道ピストン
2020年06月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,528m
- 下り
- 1,530m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二曲がり手前の雪渓トラバースはなくなり、夏道で行けます。 砂防新道ピストンのみなら全行程雪渓ないのでアイゼン不要。 |
その他周辺情報 | 総湯 670円/人 モンベルカード提示で100円引き 検温と入場規制してます。 あんまり混むようなら入れないのかも。 |
写真
感想
3か月ぶりに登山解禁....したのは先週で、先週に続いて2週連続で白山に行ってきた。
まず先週の話、県外移動自粛解除されて最初の週、白山登山を待ちわびた大勢の人のことなど知らずにだいぶ遅い6時半に別当出合駐車場につくと駐車場はおろか路駐も遥か手前から延びていて、まさか停めれずに即帰宅!?と思ったがかろうじて路駐で1台隙間に入れ込んだ。あと5分遅かったら計画変更だった。そのくらい先週日曜は混んでいて賑わっていた。3か月ぶりの登山は鈍った体と日射で下山した頃にはすでに膝が生まれたての小鹿のようになっていて疲労困憊だった。かるーい荷物なのに肩いたすぎ、太もも痛すぎと2日ほど全身筋肉痛が続いた。
そして一週間後の今日、今週末は天気が微妙だろうなと思っていたので土曜はどこにも行かずにいたら白山の晴れた写真がsnsに上がっており後悔。友人も登山解禁して白山に行きたがっていたので、仕方ないなと2週連続で行ってきた。朝7時頃まで雨の予報だったがそれ以降は晴れ予報。駐車場に8時についてそこから登る計画とすることに。先週は朝3時には駐車場が満車になっていたらしいが今日は雨だから駐車場に停められないなんてことはないと予想して出発。案の定路駐は0、駐車場下段が4割ほど。出発すると体は暑くないのに先週の2,3倍は汗が出てくる。なんでと思ったが湿度が高いせいなのではないかと思った。途中まで曇りだったが弥陀ケ原に着いたとたん晴れ出して、思いきり遅出にしたけど計画通り過ぎた。先週に比べてとても静かな白山、だいぶ体も慣れてきた。トレーニングは続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する