記録ID: 2418375
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
梅雨の晴れ間の日帰り入笠山↑↓ゴンドラ利用
2020年06月29日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 339m
- 下り
- 339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:18
距離 8.6km
登り 347m
下り 344m
14:12
ゴール地点
天候 | 朝の時点で山頂は15度くらいの案内板あり。 200mより上空に雲があるものの登山ルートはガスに覆われる事なく、ほぼ無風で日差しも適当に遮られていて登りやすい環境。 私的にはもう少し涼しくても良かった。ベースレイヤーと半袖、アームカバーで十分というより汗かいた。 10度を下った時用に用意した、薄手ジッパーのフリースは完璧に出番なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富士見駅着 9:42 シャトルバス発 10:00 マスク着用で5分前乗車時にアルコール消毒 お客さんは約10人 ゴンドラチケット券売所 往復1700円 山頂駅前のソフトクリーム割引券付き 帰り ゴンドラ山頂駅 14:30頃 現在時短営業中で下り15:30まで シャトルバス発 15:00 ※山頂駅からシャトルバスまで急いでも20分はかかるので注意 富士見駅発 15:29 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、良く整備されている。 大阿原湿原は一部泥濘みと、木道に倒木あり。 ※新ルートが開通している 山頂看板などに手書きで記している。 登山道で山頂を迂回しつつお花畑に抜けれる模様 |
その他周辺情報 | チケット売り場や売店にソーシャルディスタンス |
写真
たぶんウマノアシガタ
山野の日当たりの良い場所に自生する多年草。名前の由来は、花の形が馬の足形に似ていることからとされる。根生葉は長い柄があり、掌状に3-5裂する。茎葉は柄は短く、互生、掌状、上部は線形。4-6月に花茎の先に、1-2cmの光沢がある黄色の5弁花をつける。有毒植物で誤食すると嘔吐・下痢、汁液がつくと皮膚炎を起こす。八重咲きのものはキンポウゲ(金鳳花)と呼ばれる。
別 名 キンポウゲ(金鳳花)
原 産 日本、台湾、朝鮮半島、中国
花 期 4月-6月
花 径 1-2cm
草 丈 30-80cm
地 域 日本全土
環 境 山地/草原
種 別 自生
花 色 黄
花 言 葉 栄光、栄誉
山野の日当たりの良い場所に自生する多年草。名前の由来は、花の形が馬の足形に似ていることからとされる。根生葉は長い柄があり、掌状に3-5裂する。茎葉は柄は短く、互生、掌状、上部は線形。4-6月に花茎の先に、1-2cmの光沢がある黄色の5弁花をつける。有毒植物で誤食すると嘔吐・下痢、汁液がつくと皮膚炎を起こす。八重咲きのものはキンポウゲ(金鳳花)と呼ばれる。
別 名 キンポウゲ(金鳳花)
原 産 日本、台湾、朝鮮半島、中国
花 期 4月-6月
花 径 1-2cm
草 丈 30-80cm
地 域 日本全土
環 境 山地/草原
種 別 自生
花 色 黄
花 言 葉 栄光、栄誉
アヤメ
山野の乾いた草地に生える多年草。観賞目的で庭植えや鉢植えで利用される。名前の由来は、外花被片の基部にアヤメ(綾目)模様が入ることから。茎は直立し、草丈は80cm程まで。葉は互生し、葉身は30-60cmの剣状線形。5-6月に茎先に10cm程の青紫色の花を1-3個つける。花被片は6個。外花被片の基部に網目状の模様と黄色の斑が入る。よく似るカキツバタ、ハナショウブは湿地に生えるが、アヤメはやや乾いた草地に生える。
英 名 Blood iris,Japanese iris
原 産 日本、朝鮮半島、中国、シベリア
花 期 5月-6月
花 径 5-15cm
草 丈 20-80cm
地 域 北海道、本州、四国、九州
環 境 山地/草原
種 別 自生/栽培
花 色 白/青/紫/桃
花 言 葉 使者、憤慨
山野の乾いた草地に生える多年草。観賞目的で庭植えや鉢植えで利用される。名前の由来は、外花被片の基部にアヤメ(綾目)模様が入ることから。茎は直立し、草丈は80cm程まで。葉は互生し、葉身は30-60cmの剣状線形。5-6月に茎先に10cm程の青紫色の花を1-3個つける。花被片は6個。外花被片の基部に網目状の模様と黄色の斑が入る。よく似るカキツバタ、ハナショウブは湿地に生えるが、アヤメはやや乾いた草地に生える。
英 名 Blood iris,Japanese iris
原 産 日本、朝鮮半島、中国、シベリア
花 期 5月-6月
花 径 5-15cm
草 丈 20-80cm
地 域 北海道、本州、四国、九州
環 境 山地/草原
種 別 自生/栽培
花 色 白/青/紫/桃
花 言 葉 使者、憤慨
クリンソウ
もっと綺麗に咲いてるのあったけど
山野の湿った場所に自生する多年草。名前の由来は、段状に花が咲く様子を九輪(仏塔の屋根の上につけられる装飾)に見立てた(実際には2段から5段までの段咲き)。根生葉は10-40cmの卵状長楕円形、縁に鋸歯がある。5-6月に3cm程の白・淡紅色のサクラソウによく似た花を輪上に2-5段つける。
英 名 Japanese Primrose
別 名 シチジュウソウ(七重草)
原 産 日本
花 期 5月-6月
花 径 2-4cm
花 序 8-16cm
草 丈 20-100cm
地 域 北海道、本州、四国
環 境 山地/高山/草原
種 別 自生/栽培
花 色 白/紫/赤/桃/橙
花 言 葉 物思い、幸福を重ねる
もっと綺麗に咲いてるのあったけど
山野の湿った場所に自生する多年草。名前の由来は、段状に花が咲く様子を九輪(仏塔の屋根の上につけられる装飾)に見立てた(実際には2段から5段までの段咲き)。根生葉は10-40cmの卵状長楕円形、縁に鋸歯がある。5-6月に3cm程の白・淡紅色のサクラソウによく似た花を輪上に2-5段つける。
英 名 Japanese Primrose
別 名 シチジュウソウ(七重草)
原 産 日本
花 期 5月-6月
花 径 2-4cm
花 序 8-16cm
草 丈 20-100cm
地 域 北海道、本州、四国
環 境 山地/高山/草原
種 別 自生/栽培
花 色 白/紫/赤/桃/橙
花 言 葉 物思い、幸福を重ねる
今日から夏期への準備のためお休みらしい
以下、マナスル山荘さんHPより引用
明日6月29日より7月3日まで、夏山準備のため休館となります。期間中はランチ、宿泊ともにご利用できませんのでよろしくお願いいたします。営業再開は7月4日(土)のランチからとなります。
営業再開から約一か月が経過しました。感染対策をしながらの営業で見えてきたことを踏まえて、7月23日の連休より修正を加えたいと思います。
以下、マナスル山荘さんHPより引用
明日6月29日より7月3日まで、夏山準備のため休館となります。期間中はランチ、宿泊ともにご利用できませんのでよろしくお願いいたします。営業再開は7月4日(土)のランチからとなります。
営業再開から約一か月が経過しました。感染対策をしながらの営業で見えてきたことを踏まえて、7月23日の連休より修正を加えたいと思います。
山頂の売店脇に咲いてました。
ニッコウキスゲ
本州の亜高山の草原や湿原、北海道の海岸などに自生する球根草。尾瀬・日光の戦場ヶ原・霧ケ峰の群落が有名。葉は叢生し、葉身は50-70cmの線形。6-8月に茎頂に総状花序をだし、黄色の7cm程の漏斗形の花をつける。花被片は6個。朝に開花し夕方にはしぼむ一日花。
別 名 ゼンテイカ(禅庭花)、エゾカンゾウ、エゾゼンテイカ
原 産 日本、朝鮮半島、中国、シベリア
花 期 6月-8月
花 径 4-10cm
草 丈 40-120cm
地 域 北海道、本州・中部以北
環 境 山地/高山/草原
種 別 自生
花 色 黄
花 言 葉 日々あらたに
ニッコウキスゲ
本州の亜高山の草原や湿原、北海道の海岸などに自生する球根草。尾瀬・日光の戦場ヶ原・霧ケ峰の群落が有名。葉は叢生し、葉身は50-70cmの線形。6-8月に茎頂に総状花序をだし、黄色の7cm程の漏斗形の花をつける。花被片は6個。朝に開花し夕方にはしぼむ一日花。
別 名 ゼンテイカ(禅庭花)、エゾカンゾウ、エゾゼンテイカ
原 産 日本、朝鮮半島、中国、シベリア
花 期 6月-8月
花 径 4-10cm
草 丈 40-120cm
地 域 北海道、本州・中部以北
環 境 山地/高山/草原
種 別 自生
花 色 黄
花 言 葉 日々あらたに
感想
■ルート
時間が有ればガッツリ高見岩までの13キロくらいのコースもありだと思うけど、日帰り公共交通機関なので大阿原湿原まで。
■すずらんが見られなかった
マナスル山荘前のお花畑にはまだ咲いていたらしい。入笠湿原のすずらん群生地にはなかった。
下山を林道コースにしちゃったのが悔やまれる。
八ヶ岳ビュースポット後でも、途中から新コースかお花畑に行けるかなぁと思ってるうちにお花畑に入れずに過ぎてしまった。もう来年かなぁ。
■山座同定
八ヶ岳方面は雲で分からず…スーパー地形のパノラマ展望図機能を使っているのですが、たまに山名は出てもシルエットが消えて飛んでしまうので再インストールしないといけない。
入笠山山頂は電波来ました。
■やっぱり高原、湿原歩きはいいなぁ
もともと高原と温泉をセットで旅してましたので、しみじみ泊まりでゆっくりしたいと思った。
給付金の使い道は旅費です。
■装備
備えあれば憂いなしだけど、もっと軽量化できたなぁ。肌が弱い私、日焼け止め一度塗ってアームカバーしても少し焼ける。長袖のほうがいいかなぁ。でも今は黒しかない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する