記録ID: 2419412
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						二王子岳
								2020年06月30日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:37
 - 距離
 - 10.4km
 - 登り
 - 1,107m
 - 下り
 - 1,137m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り時々小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されてます。 | 
写真
感想
					3月以来の登山、また二王子来ました❗️
午後からの降雨予報、何とか濡れずに下山できました。
飯豊も見れ時期の花にも出会え梅雨時の合間に来れて何よりです☺️
なれど帰り道脚はガタガタでした‼️
Sさん前日にも来ていました。
常に山道整備に御尽力頂きありがとうございます。
こんなにいい山、登山の方増えますね☺️
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:759人
	
								hidebasu
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
ちょうど、姫小百合とニッコウキスゲが同時に見れる時期ですね。自分は休みのたびに雨なので最近山へは行ってません。
edowerdさんコメントありがとうございます。
ヒメサユリとキスゲ同時に見れ良い時期にのぼれました❗
edowerdさん三国小屋レコでワイヤーロックの靴紹介してましたがその後いかがですか❓
私もワイヤーロック興味ありましたが、現在使用は紐靴で3年たちました。(使用頻度多くない)
私の右足首は若い時から捻挫くせあり、最近は外反母趾気味で登山の時はテーピングサポート欠かせません
❗靴紐も部分ごとに締め付け調整する事でやっとあってきました。
この歳になるとサクッと山行きは無理❗体調管理サポートが必要です☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する