記録ID: 8870684
全員に公開
ハイキング
甲信越
山に登ってベルを鳴らそう、二王子岳
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
新潟旅行へ。粟ヶ岳と二王子岳のどちらにするか悩みましたが、結果的には大当たりでした。
二王子岳は適当なバスがないのですが、数年前から観光案内所でレンタサイクルが始まった模様。8:30〜16:30と時間は限られますが、電動自転車でも一日700円と破格。登山口まで往復30キロあるとは言え、ペーパードライバー勢には助かります。
登山道は整備されており、非常に歩きやすい。油こぼしは鎖場ですが、難易度としては低めです。ただ、前夜に雪予報が出ていたように、1000mを超えたあたりから雪がちらほら。1200mあたりからは完全に雪の上を歩く感じに。あまり積もっているようなら撤退予定でしたが、2cm程度なので問題はなし。紅葉と初雪、それに快晴と合わせて、年に一度あるかどうかの大当たり日でした。山頂からは飯豊連峰がバッチリですね。二百名山は昨年の栗駒山以来で、三百名山は139座目。自転車の返却時間まであまり余裕がなく、山頂でのんびりはできず早めの下山。観光案内所に着いたのは16:15くらいで、割と際どい勝負でした💦
今年一の山は利尻か大雪山と思ってましたが、奇跡の日を引けたので二王子岳ですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
なべ









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する