記録ID: 2421566
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
丸山(山の花道を周回・起点は芦ヶ久保道の駅)
2020年07月02日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 831m
- 下り
- 826m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:芦ヶ久保⇒最寄駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は有りません。 |
| その他周辺情報 | 残念ながら芦ヶ久保道の駅のレストランは営業していませんでした。 なので売店で缶ビールを買って帰りの電車の中で乾杯しました。 |
写真
感想
梅雨の合間の晴れ間が有ったので丸山まで紫陽花を見に行って来ました。
日向山からはどーんと目の前の武甲山に圧倒されました。
遠くの山々も綺麗に見えていました。
日向山から一度下り林道の途中から登山道に入り杉林の中を歩きます。
芦ヶ久保の駅から続く尾根に出ると丸山まではもう少しです。
林道を2回横切り丸山郷土館の分岐を右に折れると再び林道を横切り
最後の急登を15分程登ると丸山山頂です。
紫陽花は山頂標の前に少しだけ咲いていました。
木陰のベンチでランチをゆっくり取った後はなだらかな道を大野峠まで
進みます。
途中パラグライダー発進場からの開けた場所からは奥武蔵の北側の山稜を
遠くに見れて景観でした。
大野峠はひっそりとしていました、ここから杉林の中を沢沿いの道を
歩いて行くとR299に出ます。
そこから20分くらい側道の歩道を歩くとスタート点の道の駅に着きました。
沢山の紫陽花には会えませんでしたが気持ちの良いハイクを堪能できました。
また紫陽花を見に行きたいと思います。
今回もありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する