ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2423788
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

思い出三昧な車山 〜Misty Misteryな八島湿原〜 

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
15.4km
登り
647m
下り
638m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:16
合計
3:28
距離 15.4km 登り 647m 下り 648m
8:56
40
9:38
9:40
23
10:03
15
10:18
9
10:27
10:28
19
10:47
10
10:57
8
11:05
11:15
22
11:37
11:38
11
11:49
12
12:01
16
12:17
12:18
1
12:19
ゴール地点
8:51 車山高原バス停
8:56 車山高原分岐
9:37 車山高原リフト山頂駅
9:40 霧ヶ峰
9:41 車山山頂
10:02 車山肩分岐
10:04 車山肩駐車場
10:18 沢渡
10:28 ヒュッテみさやま
10:47 八島湿原
10:57 鎌ヶ池
11:01 鎌ヶ池キャンプ場跡
11:16 ゼブラ山・蝶々深山分岐
11:37 物見岩
11:49 蝶々深山
12:01 夫婦岩
12:02 スヌーピー岩
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山高原スカイプラザ駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
ハイキング道として整備されています
あちこちに毛虫..
沢渡方面は雨上がりは泥々..
その他周辺情報 逃げ恥の再放送のために温泉入らずに帰宅したはずが、用事済ませながら帰宅したら忘れてた。
曇天予報だけど、トレーニングと割り切って出発
2020年07月05日 08:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 8:57
曇天予報だけど、トレーニングと割り切って出発
風オタの聖地?白樺湖
2020年07月05日 09:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
7/5 9:01
風オタの聖地?白樺湖
ポンコツカメラでは限界
2020年07月05日 09:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 9:06
ポンコツカメラでは限界
20数年前はクロカンコースがあって、ぐるぐる走ってた夏合宿
2020年07月05日 09:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
7/5 9:11
20数年前はクロカンコースがあって、ぐるぐる走ってた夏合宿
ハクサンフウロ
2020年07月05日 09:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
7/5 9:19
ハクサンフウロ
コバイケイソウ
2020年07月05日 09:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
7/5 9:33
コバイケイソウ
近場のをショット
2020年07月05日 09:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
7/5 9:34
近場のをショット
眼下に白樺湖

眼下に〜
広がる〜
この街で〜
男の〜舞を〜舞ってみよ〜
管理者養成学校「セールスガラス」
富士宮駅前で囚人服を着てこの歌をがなりたて歌ってる集団を見たら、関わり合わない方が賢明です
2020年07月05日 09:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
7/5 9:41
眼下に白樺湖

眼下に〜
広がる〜
この街で〜
男の〜舞を〜舞ってみよ〜
管理者養成学校「セールスガラス」
富士宮駅前で囚人服を着てこの歌をがなりたて歌ってる集団を見たら、関わり合わない方が賢明です
何度目かもはやわからない車山山頂
20回は超えてるだろう
2020年07月05日 09:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
7/5 9:44
何度目かもはやわからない車山山頂
20回は超えてるだろう
子供と初めてのお山は車山
五歳の時にリフト使ってだけど
2020年07月05日 09:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
7/5 9:44
子供と初めてのお山は車山
五歳の時にリフト使ってだけど
ウマノアシガタ
2020年07月05日 09:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 9:58
ウマノアシガタ
車山の肩に下ります
2020年07月05日 10:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 10:01
車山の肩に下ります
コロボックルヒュッテ
いつか入りたい
2020年07月05日 10:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
7/5 10:08
コロボックルヒュッテ
いつか入りたい
晴れてなくともリフレッシュ空間
2020年07月05日 10:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 10:13
晴れてなくともリフレッシュ空間
何の足跡?
2020年07月05日 10:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 10:20
何の足跡?
小川になってる
2020年07月05日 10:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 10:21
小川になってる
ヒュッテ方面に下る
2020年07月05日 10:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 10:28
ヒュッテ方面に下る
クリンソウの咲き残り
2020年07月05日 10:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 10:31
クリンソウの咲き残り
ヒュッテみさやま
2020年07月05日 10:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 10:32
ヒュッテみさやま
好きな場所
2020年07月05日 10:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 10:32
好きな場所
開けたら閉める
2020年07月05日 10:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 10:36
開けたら閉める
あやめ
2020年07月05日 10:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
7/5 10:41
あやめ
広大だな
2020年07月05日 10:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 10:44
広大だな
オオカサモチ
2020年07月05日 10:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 10:47
オオカサモチ
木道に現れる
2020年07月05日 10:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 10:51
木道に現れる
ピントが奥に合ってる
2020年07月05日 10:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
9
7/5 10:52
ピントが奥に合ってる
レンゲツツジは終盤
2020年07月05日 10:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 10:55
レンゲツツジは終盤
2020年07月05日 10:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
7/5 10:57
鎌ヶ池
2020年07月05日 11:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 11:02
鎌ヶ池
キャンプ場跡地付近でご飯
2020年07月05日 11:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 11:06
キャンプ場跡地付近でご飯
さて今日の男飯は?
2020年07月05日 11:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
7/5 11:07
さて今日の男飯は?
ふりかけ男飯
2020年07月05日 11:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10
7/5 11:08
ふりかけ男飯
3巻でした
オトコメシ
涙が止まらねぇ
2020年07月05日 20:10撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
7/5 20:10
3巻でした
オトコメシ
涙が止まらねぇ
今日はササミの唐揚げにした
2020年07月05日 18:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
9
7/5 18:29
今日はササミの唐揚げにした
塩気を摂ろう
2020年07月05日 11:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 11:13
塩気を摂ろう
水没
2020年07月05日 11:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 11:24
水没
新品の靴はやめた方がいい
2020年07月05日 11:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
7/5 11:25
新品の靴はやめた方がいい
八島湿原を振り返る
2020年07月05日 11:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 11:31
八島湿原を振り返る
2020年07月05日 11:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 11:41
2020年07月05日 11:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
7/5 11:42
ロゲイニングの大会中でした
2020年07月05日 11:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
7/5 11:53
ロゲイニングの大会中でした
蝶々夫人
2020年07月05日 11:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
7/5 11:53
蝶々夫人
車山乗越を目指す
2020年07月05日 11:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
7/5 11:59
車山乗越を目指す
電気柵ビリビリ行くのだろうか?
2020年07月05日 12:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
9
7/5 12:15
電気柵ビリビリ行くのだろうか?
晴れ間が一瞬出た
2020年07月05日 12:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
7/5 12:19
晴れ間が一瞬出た
ウツボグサ
2020年07月05日 12:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
7/5 12:20
ウツボグサ
甘い蜜
2020年07月05日 12:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
7/5 12:22
甘い蜜
ゲザーン!
2020年07月05日 12:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
7/5 12:24
ゲザーン!
遭難したおんぼろシューズを回収

気づいて良かった..
2020年07月05日 12:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
7/5 12:52
遭難したおんぼろシューズを回収

気づいて良かった..
撮影機器:

感想

いつ以来だろうか?
週に2回も山に行くのは?
実に暇なのである..ランはリハビリ中なので歩いて距離を踏めるトレーニングをしてみた。

天気も天気なので人も少なく、まったりできるかと思ったらロゲイニングの大会中でまったりではなく、なんだか一緒に走ってみたり応援してみたり。

八島湿原の木道はミスティミステリーな世界で落ち着く空間でした。
シリーズ化を考えている男飯を食べてエネルギーチャージ
気持ち良く歩いたり走ったりして車山乗越へ
最後は気持ち良くダウンヒル。
何度来ても飽きない車山〜八島湿原周回でした。
齢60オーバーとおぼしきランナーが、ビーナスラインを走っていた。
「強い」ってこういうことも1つかも。
おしまい

GARNET CROW 「Misty Mistery」 ラストsingle
発売記念ライブに舞浜に行ったヲタ歴史


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

美ヶ原トレイル
そのグチャグチャな木道 経験したことあるぞ❗️とおもったが大門峠から近くは通っているけど違ったよー(汗)

ちなみに おとこメシは 横山シュウジ(お父さん)はお結びしか作れなかったという不器用な男(汗)
それは無いよね(汗)
野菜炒めは作れると思う・・
2020/7/5 19:52
Re: 美ヶ原トレイル
美ヶ原トレイル、去年でしたっけ?
なんだか月日の経つのが早過ぎる感じです。
essanさんと経験したグチャグチャな道は、栂海新道のあの泥濘
得体の知れない臭いを足元に秘め、ダイブした日本海は最高でした!

さて横山シュウジさんよりは料理できますよ(笑)
今夜の唐揚げ写真掲載しました。
って3巻読んだら号泣しちゃいました。
2020/7/5 20:33
大雨予想の中をランとは
garnetさん こんばんんは
長野も大雨予想の中を、ラントレーニング。
15kmを3hr早いですね。
私は野草は不勉強なので、これからは花を辞典を見ながら、ゆっくり山行したいと思っています。
最近、山では行動食をとる程度ですが、男飯良いですね。
2020/7/5 20:04
Re: 大雨予想の中をランとは
yossya-さん、こんばんは。
南信はかろうじて曇り予報で、車山なら最悪ロードへエスケープありでスタートでした。
このコースは歩き慣れた道だし、ロゲイニングの大会の選手に引きづられて走ったり(笑)
私は知ってるお花しかあげません(爆)
暇なので調べればいいのでしょうけど
オトコメシいいですよ!
お金節約できるし、やっぱり米が最高です!
2020/7/5 20:49
曇天も、麗しき車山。
ガーネットさん、こんばんは。
最近、米食ってないです。
ふりかけ男メシ。旨そうです〜
2020/7/5 20:43
Re: 曇天も、麗しき車山。
fujimonさん、こんばんは。

米食べてないって糖質OFFダイエットですか?
米食べないと、へなへなになる私は酒と一緒に米食べれます😅

ふりかけ男飯、次のオトコメシお楽しみにお待ちくださいませ(笑)
2020/7/5 21:25
Re[2]: 曇天も、麗しき車山。
間違えました。。
家で炊いたコメ食ってません。でした
お弁当の主食は、モヤシにしたりしてるのに、
パン食べたり、牛丼食べたり、
家ではカップラーメン。
そして、お酒
全く、糖質OFFには程遠いです
2020/7/5 22:01
Re[3]: 糖質天国(笑)
すみません💦
あまりの真逆でハイボール吹き出しそうになりました(笑)
お互いに酒を愛する限りはですね!
2020/7/5 22:26
お酒の匂いが漂ってきた(笑)
がーねっちん、ふじもんさん こんばんは

米食べてない?
え?ダイエット?
と思いましたが、ただ炊いてないだけなんですね

男めしはやはりアルミホイルですかね
わたくしはラップ派です

眼下に〜
広がる〜
この街で〜
男の〜舞を〜舞ってみよ〜🎶

超懐かしい
ちょうど今日はノコノコレコを見てたので、あの豪快に歌う姿を思い出しました(笑)
&温泉パラダイス&ポチゃ専
2020/7/5 23:00
Re: お酒の匂いが漂ってきた(笑)
ぽんさん、こんばんは。
てっきりラップで包まれてるものと思い込んでましたが、
男メシは、アルミホイルのほうがいいのかもしれませんね♪

今日は、どこにも行ってないのですが、
さっき体重計にのると、2キロ減っていました。
まぁ、水飲んだら増えるんでしょうけれど、
これから体重がどのように推移するのか。

予習のために、後ほど、ノコノコレコにお邪魔させていただきます
2020/7/5 23:34
Re: お酒の匂いが漂ってきた(笑)
ponさん、おはようございます☁️
ノコノコちゃんで歌っての記憶に残ってたのですね!
まぁ突然あんな得体の知れない歌を歌い出されちゃ..😅
1回目、2回目のノコノコちゃんの頃は、なんか私むっちりしてるような..
それに比べたら、痩せてるのかしら。

あー、パラダイスで温泉浸かりたいです♨️

fujimonさん、アプローチにスニーカー、ランシューはあった方が絶対良いですよ〜
2020/7/6 7:01
車山〜☆
ガーネットさん こんにちわ

この時期の車山〜いい感じですね
以前似た様なコースでスノーシュートレッキングした事があります
コロボックルヒュッテのボルシチは一度だけ食べた事があり、いい感じです

男飯、美味しそうですね
岳ですよね?
漫画は実はまだ見てなく、実写の映画だけでして
お疲れさまでした〜
2020/7/6 11:54
Re: 車山〜☆
makibitoさん、こんばんは☔

車山のスノートレッキングはいつかしてみたいのです❄️
長野にいる間はやりたいこと、登りたい山に挑戦したいです!
ボルシチとか洒落たものがあるのですね✨

そうです、三歩です。「岳」です。
漫画読まれてないのですね。
ぜひゆるキャンの際に、タープの下で芋焼酎とともにお楽しみください。
この先の見通しが立たないけれど、連休とれそうなのでテン泊計画たてようか思ってます✨
2020/7/6 20:51
超簡単…山で作る「唐揚げ」!
しょうがないなぁ  今度 唐揚げ方法、ご教授するよ
それにしても、まるでヘビの住処じゃん  こんな時期…きらい

追伸:「岳」全巻完読  で、三歩…いつヒマラヤから帰って来るんだろうか?
2020/7/7 17:56
Re: 超簡単…山で作る「唐揚げ」!
カールさん、毎度です!
山で作る唐揚げ、いったい油はどうすれば?と謎です🤔
蛇の住処→経ヶ岳の登山口の仲仙寺の裏が蛇やらヒルやらいそうで、いつもビビりながら駆け抜けてます(笑)

追記
ネタふりじゃないですよね?😅
三歩はヒラリーステップで救助活動を繰り返し、制止を振り切って最後のインド隊隊員を救助に向かいながらも力尽き、ナオタの作ったコーヒーカップを片手に力石になりました..
涙が止まらないっす..💦
2020/7/8 12:32
Re[2]: 超簡単…山で作る「唐揚げ」!
唐揚げ…ホットサンドメーカーで作るんだよ😊 タク爺も美味いと言ったし、鶏が苦手なハム爺も、美味そうに食った(^ ^)

岳…ネタ振りじゃない。ちゃんと全巻読破(╹◡╹)している。ナオタは富山の孤児じゃ無かったっけ?
いずれにしても、三歩はヒマラヤで死亡が確認されてないから、何処かで御出座願わないとね( ^ω^ )
2020/7/8 13:31
Re[3]: 超簡単…山で作る「唐揚げ」!
三歩の生存説、死亡説はネットの中でどちらもありますね。
カールさんは生存説派、私は死亡説派というか生存という発想がなかったです...
生存説があるとすれば、最終話に三歩の高校からの盟友の野田隊長が一切描かれてないですね。
一緒にヒマラヤや世界のあちこちで共に登っていることを想像するのもいいですね!
2020/7/10 19:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら