ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2425724
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山 梅雨の晴れ間てくてく 石切駅→辻子谷コース→山上遊園地→摂河泉コース→瓢箪山駅 

2020年07月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
03:33
距離
11.6km
登り
595m
下り
676m

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:39
合計
3:33
11:26
37
12:03
12:06
24
12:30
7
12:44
12
あじさい新道登り口
12:56
13:29
8
13:37
41
摂河泉・あじさい新道分岐
14:18
14:21
18
14:39
13
近鉄奈良線
14:52
7
一の鳥居
14:59
山に登る時は、飲食料または現金を持ちましょう
天候 曇り
大阪アメダス
最高気温29.9℃ 13:20 湿度64%
27.2℃ 11:00 湿度69%

生駒山アメダス
最高気温 25.8℃ 14:24
22.0℃ 12:00
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
辻子谷コース (約1.9km 所要時間 約1時間30分)
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000007201.html

辻子谷コースから山頂へ直行は現時点ではできません

摂河泉展望コース (約4km 所要時間 約2時間)
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000007202.html
車検にて
2020年07月05日 09:52撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 9:52
車検にて
雪山の放送を見ながら・・・
2020年07月05日 09:56撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 9:56
雪山の放送を見ながら・・・
家で のんべんだらりって思ってたが
出陣することに
2020年07月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/5 11:07
家で のんべんだらりって思ってたが
出陣することに
石切駅 11:26スタートっ!
2020年07月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:26
石切駅 11:26スタートっ!
木こり集合地点の会館通過
2020年07月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:31
木こり集合地点の会館通過
ふむ・・・
特殊以外やったらいいんか?
2020年07月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 11:33
ふむ・・・
特殊以外やったらいいんか?
ヒヨコペイント
2020年07月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:33
ヒヨコペイント
木こり場所通過
2020年07月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 11:38
木こり場所通過
辻子谷の水車通過
そういや ここより上の辻子谷コースって登ったことないような・・・(子どもの頃入れても
2020年07月05日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:39
辻子谷の水車通過
そういや ここより上の辻子谷コースって登ったことないような・・・(子どもの頃入れても
やはりこの景色みたことないわ
初めての通過やな
2020年07月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:42
やはりこの景色みたことないわ
初めての通過やな
すなくら橋到着
2020年07月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:45
すなくら橋到着
鷲尾山は興法寺のことやね
2020年07月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:45
鷲尾山は興法寺のことやね
宮山?
そこどこ??
2020年07月05日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:48
宮山?
そこどこ??
舗装路はここまで
2020年07月05日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:55
舗装路はここまで
興法寺までの400mは急登>ここまでの舗装路も急登多しやけど
2020年07月05日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 11:55
興法寺までの400mは急登>ここまでの舗装路も急登多しやけど
もうちょい
2020年07月05日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:00
もうちょい
興法寺到着〜
汗だくだく〜
2020年07月05日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 12:03
興法寺到着〜
汗だくだく〜
ふむふむ
2020年07月05日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 12:04
ふむふむ
寺内はサクっとで
登りませう
2020年07月05日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:06
寺内はサクっとで
登りませう
下りは嫌やろな この石畳
2020年07月05日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 12:13
下りは嫌やろな この石畳
生駒縦走路合流
この人出は あじさい園関連か
2020年07月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:15
生駒縦走路合流
この人出は あじさい園関連か
さぁ登りませう
2020年07月05日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:17
さぁ登りませう
ん? ここは通ったことあるな
2020年07月05日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:22
ん? ここは通ったことあるな
結構な数の下山者たち
まぁ下山時間でもあるわな
トレランたちは 足元がツラそうやね
2020年07月05日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:24
結構な数の下山者たち
まぁ下山時間でもあるわな
トレランたちは 足元がツラそうやね
ん?山頂直行路 通行止め??
あれっ? レコで通過してる人多数やと思うけどな・・・
しゃーない あじさい新道へ迂回
2020年07月05日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:27
ん?山頂直行路 通行止め??
あれっ? レコで通過してる人多数やと思うけどな・・・
しゃーない あじさい新道へ迂回
今日はこんな感じで
昨日 ワークマンにて購入
https://youtu.be/vMyWqZSPyEI
パンツはこれのベルト付き
2020年07月05日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/5 12:28
今日はこんな感じで
昨日 ワークマンにて購入
https://youtu.be/vMyWqZSPyEI
パンツはこれのベルト付き
石の休憩広場?
確認確認
2020年07月05日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:30
石の休憩広場?
確認確認
阪高東大阪線より北側やね
2020年07月05日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/5 12:30
阪高東大阪線より北側やね
あじさい園突入
2020年07月05日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 12:37
あじさい園突入
山頂電波塔はすぐそこやのに
迂回中
2020年07月05日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:38
山頂電波塔はすぐそこやのに
迂回中
何段にもなってるあじさい園
最上段を通過
2020年07月05日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 12:38
何段にもなってるあじさい園
最上段を通過
結構な人出やけど
たまたま写らんタイミングで>後ろには多数
2020年07月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/5 12:40
結構な人出やけど
たまたま写らんタイミングで>後ろには多数
15分平行移動してきたさね
2020年07月05日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:43
15分平行移動してきたさね
さぁ あじさい新道 登るぜ
2020年07月05日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:44
さぁ あじさい新道 登るぜ
車道下通過
2020年07月05日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:50
車道下通過
山頂路に合流
2020年07月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:54
山頂路に合流
生駒山アメダスやね
2020年07月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:55
生駒山アメダスやね
ふむふむ
2020年07月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:55
ふむふむ
各放送局の電波塔が並んでます
2020年07月05日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 12:56
各放送局の電波塔が並んでます
子どもの頃 怖かった 急流すべり
*今からすると・・・
2020年07月05日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/5 13:00
子どもの頃 怖かった 急流すべり
*今からすると・・・
生駒山頂到着
2020年07月05日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 13:01
生駒山頂到着
飛行塔の前でいつもの・・・
また失敗>足が着いてからに
2020年07月05日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/5 13:08
飛行塔の前でいつもの・・・
また失敗>足が着いてからに
やっとこさ成功>タイミングを遅らせて
2020年07月05日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/5 13:09
やっとこさ成功>タイミングを遅らせて
北東方面から
2020年07月05日 13:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 13:16
北東方面から
四條畷方面
2020年07月05日 13:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 13:16
四條畷方面
東大阪北部方面
2020年07月05日 13:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
7/5 13:16
東大阪北部方面
東大阪南部方面
パノラマず・・・
2020年07月05日 13:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 13:16
東大阪南部方面
パノラマず・・・
駐車場側からの入り口
ってことは 新しい乗り物やなくって
駐車場からのリフトが 新しいのになったってことか
2020年07月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 13:17
駐車場側からの入り口
ってことは 新しい乗り物やなくって
駐車場からのリフトが 新しいのになったってことか
フリーパスなかったら ぼったくり かと・・・
2020年07月05日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 13:18
フリーパスなかったら ぼったくり かと・・・
飛行塔のマークは 何故に北朝鮮みたいなんやろかと
2020年07月05日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:20
飛行塔のマークは 何故に北朝鮮みたいなんやろかと
さぁ 下山しましょ
2020年07月05日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:23
さぁ 下山しましょ
おっと積乱雲やんか
まぁ東側やから大丈夫やな
2020年07月05日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:24
おっと積乱雲やんか
まぁ東側やから大丈夫やな
どのコースで降りよかな
2020年07月05日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:29
どのコースで降りよかな
摂河泉コースにしよ>じゃ右
2020年07月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:32
摂河泉コースにしよ>じゃ右
登りは右方向からきた
摂河泉展望コースは左へ
2020年07月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:37
登りは右方向からきた
摂河泉展望コースは左へ
おっ 降りやすいやんか
2020年07月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:43
おっ 降りやすいやんか
生駒縦走コースを横断して
2020年07月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 13:46
生駒縦走コースを横断して
さらに下る(むっちゃ降りやすい
2020年07月05日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:47
さらに下る(むっちゃ降りやすい
正式名称は摂河泉展望ハイキングコースなのね
2020年07月05日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:47
正式名称は摂河泉展望ハイキングコースなのね
むっちゃ降りやすい>先を行く おねーさま方に追いつくも 結構なスピードなんで 後ろを付いていくことに
2020年07月05日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:47
むっちゃ降りやすい>先を行く おねーさま方に追いつくも 結構なスピードなんで 後ろを付いていくことに
こんな感じで>ストーカー
2020年07月05日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 13:52
こんな感じで>ストーカー
全く展望ないがな・・・
2020年07月05日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:01
全く展望ないがな・・・
双子塚到着
ふむ・・・
摂河泉コースを離れて 右へ行ってみる
2020年07月05日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:10
双子塚到着
ふむ・・・
摂河泉コースを離れて 右へ行ってみる
なんなん?
ここのアップダウンは?
2020年07月05日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:12
なんなん?
ここのアップダウンは?
一気に下り
2020年07月05日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:15
一気に下り
額田山展望台到着
初めて来たと思うが
2020年07月05日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/5 14:18
額田山展望台到着
初めて来たと思うが
石切駅や東大阪北東部方面
2020年07月05日 14:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 14:19
石切駅や東大阪北東部方面
右は東石切公園? ちゃう?
2020年07月05日 14:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 14:19
右は東石切公園? ちゃう?
西側 邪魔やな
2020年07月05日 14:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 14:19
西側 邪魔やな
我が家方面
最奥にハルカス
2020年07月05日 14:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
7/5 14:19
我が家方面
最奥にハルカス
南方面
2020年07月05日 14:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
7/5 14:19
南方面
パノラマった〜
*縮小せず
2020年07月05日 14:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
7/5 14:19
パノラマった〜
*縮小せず
左手前 花園ラグビー場
で右側に産業道路が
中央付近に我が家〜
2020年07月05日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/5 14:20
左手前 花園ラグビー場
で右側に産業道路が
中央付近に我が家〜
展望台から5分ほどで暗越奈良街道へ降りてきた
豊浦橋付近
2020年07月05日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:26
展望台から5分ほどで暗越奈良街道へ降りてきた
豊浦橋付近
さくら広場のトイレやね
ここからは よー知ってる
2020年07月05日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:28
さくら広場のトイレやね
ここからは よー知ってる
森のおもちゃ箱の上に降りてきた
2020年07月05日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:31
森のおもちゃ箱の上に降りてきた
暗越奈良街道合流
2020年07月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:33
暗越奈良街道合流
暗越奈良街道の激下りをば
2020年07月05日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:34
暗越奈良街道の激下りをば
近鉄奈良線をくぐって
2020年07月05日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:39
近鉄奈良線をくぐって
枚岡神社 一の鳥居まで降りてきた
2020年07月05日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:52
枚岡神社 一の鳥居まで降りてきた
一の鳥居のとこには 東高野街道
で この辺りの地名は鳥居町
ここ出身の市議は左に
2020年07月05日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:53
一の鳥居のとこには 東高野街道
で この辺りの地名は鳥居町
ここ出身の市議は左に
振り返っての一の鳥居
2020年07月05日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/5 14:53
振り返っての一の鳥居
瓢箪山商店街到着〜
2020年07月05日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/5 14:59
瓢箪山商店街到着〜
スーパーに入って、唐揚げなと一緒にレジへ
JCBが使えないとな・・・>現金持たずに生駒へ登った
で、駅のコンビニで購入>唐揚げなど無かったんで
空きっ腹に投入
2020年07月05日 15:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
7/5 15:12
スーパーに入って、唐揚げなと一緒にレジへ
JCBが使えないとな・・・>現金持たずに生駒へ登った
で、駅のコンビニで購入>唐揚げなど無かったんで
空きっ腹に投入
海遊館仕様?
2020年07月05日 15:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
7/5 15:12
海遊館仕様?
15分ほどベンチで宴会してたな
2020年07月05日 15:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
7/5 15:27
15分ほどベンチで宴会してたな

感想

土曜日は1日雨
今日は朝一で車検
で 雨は降らなさそうなんで、近くへ出陣
ただ 現金・食料を持たずに登ったんでフラフラで下山
今回 確認できたのが辻子谷コースでの下山は無いなと>俺基準
摂河泉コースの下りが増えるやろなと>快走下山路

帰り 自宅まで歩きで帰宅しても 数百m歩くのが増えるだけなんで 当然 歩きチョイスなわけやけど、瓢箪山駅前の大起水産の様子を見たかったんで瓢箪山駅へ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

スーパーでJCB
ディスカウントスーパーでは、ありますが、普通のスーパーは、今使えますね こっちは
お疲れ様
2020/7/7 16:44
三河守殿へ
どうシュート しろと?
2020/7/7 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら