ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2426326
全員に公開
ハイキング
東海

西尾生き物ふれあいの里から万灯山

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
177m
下り
178m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:07
合計
2:20
14:20
73
生き物ふれあいの里
15:33
15:40
60
16:40
生き物ふれあいの里
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 国道23号岡崎バイパスを東進、西尾東インターで降りる。ふれあいの里の駐車場利用。ネイチャーセンター建物内にお手洗い。パンフレットもいただけます。
コース状況/
危険箇所等
 ふれあいの里の中はあぜ道のような感じ。山頂まではキホン林道ですが若干急登あります。
その他周辺情報  バイパスを下りる手前に道の駅「西尾岡ノ山」があります。 
 休日は草むしり三昧。家の周りを一回り終えると最初の所がもう生えてます。
 シジフォスになった気分。
8
 休日は草むしり三昧。家の周りを一回り終えると最初の所がもう生えてます。
 シジフォスになった気分。
 雨も降りそうにないし、久しぶりに自然に触れたいな、と西尾市の「西尾生き物ふれあいの里」に昼食後やってきました。
 まぁ、ウチの庭でも充分自然に触れあえるけど気分の問題。
11
 雨も降りそうにないし、久しぶりに自然に触れたいな、と西尾市の「西尾生き物ふれあいの里」に昼食後やってきました。
 まぁ、ウチの庭でも充分自然に触れあえるけど気分の問題。
 咲き残りのハナショウブ。
14
 咲き残りのハナショウブ。
 ヘラオモダカ。ゲンゴロウいないかな。
5
 ヘラオモダカ。ゲンゴロウいないかな。
 シオカラトンボ♀。
7
 シオカラトンボ♀。
 ヤマアジサイ。白っぽく写ってしまったけど少し青みがあります。
12
 ヤマアジサイ。白っぽく写ってしまったけど少し青みがあります。
 花火工場の避雷針。今年は花火大会ほとんど中止ですが、稼働してるのかな。
2
 花火工場の避雷針。今年は花火大会ほとんど中止ですが、稼働してるのかな。
 ヒバリ幼鳥。 
 間違えました。ホオジロの幼鳥。
15
 ヒバリ幼鳥。 
 間違えました。ホオジロの幼鳥。
 ヤブミョウガの葉の上にニホンアマガエル。陶器の置物みたいで触りたくなりますが、粘液には毒があるので注意。
11
 ヤブミョウガの葉の上にニホンアマガエル。陶器の置物みたいで触りたくなりますが、粘液には毒があるので注意。
 ヤブミョウガの花。地中から咲くミョウガの花と全然違うな。
6
 ヤブミョウガの花。地中から咲くミョウガの花と全然違うな。
 モントブレチアが野生化してる。
5
 モントブレチアが野生化してる。
 トキワツユクサ。帰化植物ですが、なかなか清楚でいい感じ。
10
 トキワツユクサ。帰化植物ですが、なかなか清楚でいい感じ。
 草むしりを中断してそのまま来てるから暑さ対策なし。飲み物さえ持ってない。
1
 草むしりを中断してそのまま来てるから暑さ対策なし。飲み物さえ持ってない。
 「ガォー!モンスターだじょー!」
 ああ、怖いよ、怖い怖い。(笑)
13
 「ガォー!モンスターだじょー!」
 ああ、怖いよ、怖い怖い。(笑)
 トカゲの尻尾切り。現政権の得意技だけど、トカゲの立場になれば生き抜く技なんだから変なたとえにしないでほしい、と代弁してみる。
6
 トカゲの尻尾切り。現政権の得意技だけど、トカゲの立場になれば生き抜く技なんだから変なたとえにしないでほしい、と代弁してみる。
 当てもなく歩いていたけど、見覚えのある道に出たので山頂にも寄ってみたら
1
 当てもなく歩いていたけど、見覚えのある道に出たので山頂にも寄ってみたら
 アキノタムラソウがいっぱい咲いてました。ハルノタムラソウ、ナツノタムラソウもあるんだってね。
3
 アキノタムラソウがいっぱい咲いてました。ハルノタムラソウ、ナツノタムラソウもあるんだってね。
 たおやかで上品な草姿に
2
 たおやかで上品な草姿に
 ごっついくまモンが食らいついてるのも一興。(;・∀・)キムネクマバチ。
10
 ごっついくまモンが食らいついてるのも一興。(;・∀・)キムネクマバチ。
 妖精のようなツマグロヒョウモン。
7
 妖精のようなツマグロヒョウモン。
 リョウブにとまったモンキアゲハを撮り損ねた。グヤジイ!
2
 リョウブにとまったモンキアゲハを撮り損ねた。グヤジイ!
 若い竹は真グリーン!
6
 若い竹は真グリーン!
 クロコノマチョウ。
8
 クロコノマチョウ。
 お腹すいた!帰りにコンビニでフランクフルト買っていこう。
8
 お腹すいた!帰りにコンビニでフランクフルト買っていこう。
 エナガの集団がにぎやかに現れました。こんな写真しか撮れなかったけど、幼鳥のようです。
3
 エナガの集団がにぎやかに現れました。こんな写真しか撮れなかったけど、幼鳥のようです。
 ヒメウラナミジャノメ。
8
 ヒメウラナミジャノメ。
 池の向こうにアオサギ。
10
 池の向こうにアオサギ。
 池の中にカイツブリ。
12
 池の中にカイツブリ。

感想

 そんなわけで雨の止み間に小さな自然を観察してきました。ホトトギス、サンコウチョウ、コジュケイ等の鳴き声も聴きましたが、深い森の奥で写真どころか影さえ見えず。
 九州地方では豪雨で亡くなられた方もたくさんおられます。今夜はこの辺で筆(マウス)をおきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

定番
おはようございます shinaihitoさん
 お決まりのコースですね。茶臼の方は回らないのでしょうか?こっちの方は生き物ふれあいとあるので鳥や花が多く見られるのでしょうか?蝶が超きれい。
 もう行ったのは池周りが綺麗に整備される前です。ここから万灯山へは歩いたことがないので冬に行ってみようかと思います。
2020/7/7 6:37
Re: 定番
 こんばんは
 いつも挨拶、朝と夜ですれちがいばかりだね(笑)
 
 低山歩きの目的は鳥と虫の観察なので、(あと、数多の生き物)ハイカーの多い場所へは行かないのです。今日は思い付きで行ってるので時間もないし。隣の山だし、こちらの方が生き物が多いということはないと思いますよ。ただ茶臼山はみんなが勝手にトレイルを作ってしまって迷路のようになってるので、生き物には住みにくいかも。どこの山でもこれ以上人間の通る道を作るのはいかがなものか?というのがワタクシの思いです。
 
 クロコノマチョウ撮影できたのがうれしい!

 冬場は池にカモ類がいるので楽しめますね。
2020/7/7 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら