記録ID: 2436153
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳
2020年07月17日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 792m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:52
距離 5.9km
登り 797m
下り 798m
| 天候 | 登り初めてどんどん晴れた! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
4合目までは登りやすい土の道 7号目以降はザレた火山っぽい道枝 下山滑るの注意 |
| その他周辺情報 | 前泊 ニュー阿寒ホテル 登山口まで車で20分 朝食が美味しかった |
写真
感想
初めての北海道の山。登山口から硫黄の臭いすごい。ヒグマ怖かったけど 1人でスタート。4号目から上が開け ずっと振り返ればオンネトーを見ながら進め、励まされます。北海道涼しいかなと思ったけど 暑かった!7号目以降は火山らしくなって来て 8号目からはいよいよ火山道。ざれてて 帰りは 油断してると 2度しりもちつきました。帰りには7と8合目でごはん食べてる人多かったです。確かに8合目以上は硫黄の臭いがすごくて長居つらいかも。私も下山して野中温泉に入る気持ちが 萎えました。これ以上を硫黄の臭い無理かなと。道中一番怖かったのは蛇にあった事。緑の長ーい蛇だった。怖かったです。
ゆっくりな私でも行ける安心なコースタイムで良かったです。道は本土で言うなら 陣馬山+那須の朝日山って感じかな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
verubara










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する