記録ID: 2442133
全員に公開
ハイキング
東海
保古山&屏風山系黒の田東湿地
2020年07月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 90m
- 下り
- 83m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
黒の田東湿地へは恵那市街から県道66号を瑞浪方面に向かい大草集落へ向かって左折、大草登山口Pに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
保古山は緩やかなハイキングコース、危険個所はありません。ただ最近は訪れる人がいないのか蜘蛛の巣いっぱい。ストック持っててよかった。笹は道を覆うほどではないけれど昨日の雨の露でズボンのひざ下びしょびしょ。 黒の田東湿地は、大草登山口からの南回りコース、いつもとても整備されている登山道だけど、風雨のせいで道がちょっとえぐれていたり、倒木多数でした。またいだりくぐったりがあったけど、特に支障はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 家の草刈りが待っているので直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
虫よけスプレー
|
---|
感想
久しぶりの山登りだったので、近くの登ったことのない緩そうな続ぎふ百山、保古山へハイキングしてきました。のんびりと楽しめました。
黒の田東湿地へは、帰る途中でもあり、サギ草がそろそろ咲いているかな、と思って登ってきました。残念ながらサギ草は咲いていなかったけど、この湿地はいつ来てもとても癒されます。いいところです。
湿地ではマスクを忘れたのはミスでした。人がたくさんいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する