記録ID: 2449192
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山〜コマクサは終盤〜
2020年07月23日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:39
距離 13.2km
登り 1,473m
下り 1,471m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
4連休ですが、全国的に天気はイマイチ。予定していた山行はキャンセルして、晴れ間のありそうな北東北方面に行ってきました。
来月に羊蹄山、トムラウシ山にグループで登る予定があり、そのトレーニングも兼ねてやや大きめの岩手山に行くことにしました。
金曜日、帰宅後すぐに高速に乗って北へ。どこかのホテルに宿泊してもよかったのですが、結構仕事で疲れていたらしく、PAで仮眠していたら朝になってしまいました。
7時前に登山口の駐車場に到着。すぐに支度して登り始めました。
勝手なイメージで焼走り登山口からの道は溶岩でもみられるのだろうと思っていましたが、実際はずーっと樹林帯ですね。
馬返しではなく、焼走りからの登山道にしたのは、この時期、コマクサが沢山咲いているという情報があったから。実際に、かなり多く咲いていました。ちょっと枯れかけの株が多かったので、時期は少し遅かったのかも。。。それでも十分楽しめましたけどね。
草津白根山、八ヶ岳の群落もすごいですが、ここはもっと多いと感じました。(オススメです!)
避難小屋まで辛抱が続きますが、山頂付近は雄大で素晴らしいです。馬返しからの登山者と合流してからは、その人気をさらに感じました。
ちょっと登山道が長いので体力が必要ですが、素晴らしい山行を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する