記録ID: 2450807
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山*百沢ルート*青森遠征2日目*
2020年07月24日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,462m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:19
距離 7.8km
登り 1,462m
下り 381m
6:14
12分
スタート地点
12:33
ゴール地点
天候 | 曇り→山頂は小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
大岩の下に沢が勢いよく流れている場所があり
両手で岩を掴み 屈んだ瞬間に
ザックのサイドポケットから
水筒がスルリ…
水深30〜40cm程の沢に水没。
ストックや木の枝で回収しようと苦戦していた所
後続のハイカーが「取りますよ!」と…
なんと 靴とズボンをずぶ濡れにして取ってきてくれたんです。
この後 この方は一日中 足元が濡れたまま過ごさなければならないというのに 見ず知らずの私のために そんな行動を取れるなんて…
感謝 感激です(*´ー`*人)
両手で岩を掴み 屈んだ瞬間に
ザックのサイドポケットから
水筒がスルリ…
水深30〜40cm程の沢に水没。
ストックや木の枝で回収しようと苦戦していた所
後続のハイカーが「取りますよ!」と…
なんと 靴とズボンをずぶ濡れにして取ってきてくれたんです。
この後 この方は一日中 足元が濡れたまま過ごさなければならないというのに 見ず知らずの私のために そんな行動を取れるなんて…
感謝 感激です(*´ー`*人)
感想
青森遠征2日目は
青森県の最高峰 標高1625m
日本百名山【岩木山】へ行きました。
岩木山は現在8合目まで津軽岩木スカイラインが通っているために
マイカーやバスでお手軽に山頂付近まで行くことができます。
(さらにそこから なんとリフトまで用意されているために 近所にお買い物にでも行くような服装のファミリーも賑わう山頂でした。)
岩木山は山岳信仰のお山なので
麓にある【岩木山神社】から登る
古くからの登拝路
【百沢コース】を歩くことにしました。
麓の標高は 180m
山頂は標高1625m
約1500m程の登りとなります。
アップダウンが無く
ひたすら直登していく登山道なので
沢の水でリフレッシュしたり
ミチノクコザクラに癒されたり
小休止を取るようにしました。
コロナ自粛のために
諦めていた日本百名山。
今回の遠征で2座も登ることができて大満足です。
埼玉県民ecoは
青森なんて遠い場所へは
そう簡単には訪れることができません。
というわけで、
明日は青森県ならではの
「念願のアレ」を叶えるべく
わくわくしながら…
おやすみなさい
。*.゚☆(つω-`)。*.゚☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
いいねした人