記録ID: 2454237
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
キスゲとコマクサの群落に感動の秋田駒ケ岳
2020年07月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:35
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 787m
- 下り
- 408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 3:56
- 合計
- 9:33
距離 8.0km
登り 787m
下り 411m
天候 | 小雨&ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でぬかるんでいる所はあるけれど、特に危険な所はありません。 |
その他周辺情報 | 森山荘の温泉(前日宿泊すると、下山後はサービス\0!) 雫石ソウルキッチンでピザ、めっちゃ美味でした(^-^)b |
写真
感想
コロナとお天気と運動不足と、悩んで悩んで、やっぱり行きたい!と決めたこの時期の秋田駒ケ岳。
盛岡ICから電話したら、まさかの森山荘が予約できたのでゆっくり温泉で体を休めて、初めて歩く国見温泉からムーミン谷へのルートで歩いてきました。
事前にちらっと見たレコでニッコウキスゲがよさそうだったので期待してましたが、期待超えまくりの、物凄い群落。
ガスの中の景色には、私もしかしてもう天国にいる?という感覚になり、ガスが晴れた時には太陽と涙の暖かさにジーン・・・。
キスゲ以外にも、はじめまして、や、お久しぶり!なお花がとにかく見事で大満足。
咲き終わった花も、これからの花も、景色も歩きやすさも素晴らしく、また少し時期を変えて、再訪したい最高の山行となりました。
それにしても、4時間休憩って・・・破られる気がしないこの記録。
ピークへは行かずとも、それだけ素敵すぎた秋田駒ケ岳でした♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
はじめましてですみません。秋田県は訪れたこともない憧れの地です。いつかは行ってみたいものです。この時期の花々はすごいですね。西日本ではお目にかかれないものばかりで。すばらしい景色に行った気になっておきます。最後の花,きっとカンチコウゾリナのような気がします。大山の上にあったもので。
satopan7さん、はじめまして。
カンチコウゾリナ!ありがとうございます!!
最後のモヤが消えてスッキリしました♪
花で有名な山でもあるので期待していましたが、想像以上に素晴らしかったです。
大山もいい山ですよね。satopan7さんのお花沢山、大山レコで楽しませていただきました!
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する