記録ID: 2458386
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						梅雨時の高尾山
								2020年07月24日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 561m
- 下り
- 273m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:06
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 4:48
					  距離 7.1km
					  登り 561m
					  下り 291m
					  
									    					15:50
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇、雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険なところはありません | 
| その他周辺情報 | TAKAO BASE CAMPにてシャワーを借りました。330円です | 
写真
感想
					 本来なら槍ヶ岳に登っている日ですが、悪天候で北アルプスは中止しました。足慣らしに高尾山です。
 雨がちでしたが、人出はものすごくありました。人に酔うほどでした。高尾山ビアマウントも「満員です」とアナウンスされていました。山頂を過ぎて奥高尾の入り口にある茶屋「細田屋」さんはいつも静かでいいですね。ゆっくりと食事ができました。とろろそばは絶品です。
 ケーブルカー山頂駅に来たら、やはり「天狗焼」150円は欠かせません。普段甘いものは食べないのですが、天狗焼は甘さ控えめなので私にも食べられました。
 野草園にてキレンゲショウマとレンゲショウマを鑑賞しました。魅惑的な花ですね。キレンゲショウマは、四国・剣山のものと考えていましたから、高尾山で見られるのは意外でした。
 あまり疲れませんでしたが、良い足慣らしになりました。高尾山はおいしいものが多く、太りそうですね。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:327人
	
 
									 
						 
										 
										
 
							 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する