記録ID: 245896
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						晩秋の金剛山・朝原寺跡道(山田ルート)〜天誅組行軍の道
								2012年11月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
					9:44御所市増-9:48山田ルート取付き-10:22朝原寺跡道合流-10:57朝原寺跡-11:32ダイトレ合流-11:50サネ尾回遊路分岐-12:08もみじ谷尾根道-12:19金剛山山頂登山道-(12:25-12:51)金剛山山頂-13:01一の鳥居-13:18しゃくなげの道-13:31ダイトレ合流-13:56久留野峠-14:04中葛城山-14:50千早峠-15:28国道310号線-15:43五条市北山-16:56JR五條駅
				
							| 天候 | 曇り後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山田ルート:ルート大部分は明瞭、やや危険な崩落箇所あり、朝原寺跡道合流の 手前は不明瞭(ロストした?)。 サネ尾回遊路:間伐して下さったおかげで、見違えるように明るい道に。 ルートは明瞭。 ダイトレ、天誅組行軍の道:危険箇所はありません。 | 
写真
感想
					晩秋のこの時期は、未踏のルート制覇の絶好機。
上りは前から興味があった朝原寺跡道の旧ルート
(山田ルート)で、帰りは未踏の天誅組行軍の道を
たどりました。
山田ルートは、歴史のある登山道のとうで、
人通りが少ないにもかかわらず、道はほぼしっかりと
残っていました。
朝原寺は江戸時代はかなり大規模なお寺だったようで、
いろんなルートの登山道があったものと思われます。
ダイトレに合流後はそのまま山頂に行くつもででしたが、
紅葉のまだきれいな晩秋、久しぶりにサネ尾回遊路を
たどってみました。
ルートは間伐して下さっていて、明るくなっていました。
もみじ谷も再度見たくなり、途中で急遽尾根に取付きました。
かなりワイルドな登りルートだったと思います。
帰りは千早峠までダイトレをたどるつもりが、
前回ロストした香楠荘尾根の取付きを確認したくなり
しゃくなげの道を歩いてみました。
ケーブルには乗ったことがないので、このルートは
初めてです。
うっとりとするような紅葉を楽しめました。
その後ダイトレをたどりましたが、途中の右手に
大きな林道を発見し、またまた冒険してみました。
突然道が途切れましたが、ダイトレはすぐ左。
難なくもとの道に戻れました。
千早峠からは道なりに下っていくと
自然とJR五條駅に着きました。
長距離でしたが、娘は終始ニコニコして
ついてきてくれました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1730人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する akipapa
								akipapa
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										













 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する