百名山2座目:富士山富士宮口〜Risi’n Brake〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,430m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 山頂のみ山小屋営業しておりバッジ購入可 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
前回の失敗から学び帰ってきた俺たち。
百名山2座目・富士山リベンジ!
登山記詳細は以下ブログにて記載。
https://wp.me/pcUql6-9D
★ルートレビュー★
難易度:D
須走と同じくこちらもルート整備は完璧。
標高と天候変化のみに注意すべし。
体力度:B
標高3776m 標高差1391m 平均斜度13.9°
(お鉢巡り込みの斜度、剣ヶ峰直登の場合は19.8°)
登り6:36(5.8km) 下り3:48(4.1km)
全登山道中剣ヶ峰までの距離が最短なため確実に山頂を取りたい場合おすすめです。
その分斜度は増えるため高山病対策は抜かりなく行いましょう。
展望:B
5合目の時点で森林限界のため常に雲上の山歩きを楽しめます。
登りの最中は愛鷹山と相模湾周辺しか見えない単調な景色となりがちですが
お鉢巡りは溶岩の稜線、火口のスケール感、影富士など絶景の連続です。
総評:B
晴れていると全く別の印象になる山。
どうしても混雑しがちなので自然を楽しむという感覚にはなりにくいですが
やはり日本一の頂の立つというのは特別なものがあります。
締めの一言
いい加減山装備買おうよ←
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する