記録ID: 2476104
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						御池岳〜土倉岳〜藤原岳(西尾根)
								2020年08月04日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 14:13
 - 距離
 - 22.9km
 - 登り
 - 2,234m
 - 下り
 - 2,235m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 11:47
 - 休憩
 - 2:33
 - 合計
 - 14:20
 
					  距離 22.9km
					  登り 2,238m
					  下り 2,235m
					  
									    					19:58
															
					山で東海の人と話をすると『鈴鹿山脈』を勧めてくれますので、
行ってみた願望が。
藤原岳〜御池岳、土倉山を歩いてから、また藤原岳へ登り返す行程。
気力がなければ御池岳ピストンでしたが、がんばって歩きました。
ちょっと長い行程で少し無理がありましたね。
午前中は曇り空でしたが、暑い一日。
水が尽きそうでしたので、沢で汲んで藤原岳で煮沸して補給しました。
さすがに西尾根は疲れました。
藤原岳からは往路をたどるので、ヘッデン使うつもりで休みました。
				
							行ってみた願望が。
藤原岳〜御池岳、土倉山を歩いてから、また藤原岳へ登り返す行程。
気力がなければ御池岳ピストンでしたが、がんばって歩きました。
ちょっと長い行程で少し無理がありましたね。
午前中は曇り空でしたが、暑い一日。
水が尽きそうでしたので、沢で汲んで藤原岳で煮沸して補給しました。
さすがに西尾根は疲れました。
藤原岳からは往路をたどるので、ヘッデン使うつもりで休みました。
| 天候 | 曇り後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大貝戸休憩所横に登山ポストあり。 | 
写真
感想
					勧めてくれる皆さん鈴鹿山脈の『ヒル』に往生されているようで、
梅雨が明けたとはいえ用心していきましたが、いませんでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:763人
	
										
							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する