記録ID: 247820
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山 浅間山荘から
2012年11月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
浅間山荘7:14
↓
不動滝7:48
↓
火山館8:35
↓
Jバンド8:56
↓
前掛山10:08〜10:33
↓
火山館11:17
↓
浅間山荘12:12
↓
不動滝7:48
↓
火山館8:35
↓
Jバンド8:56
↓
前掛山10:08〜10:33
↓
火山館11:17
↓
浅間山荘12:12
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浅間山荘〜火山館までは、朝一なら地面が凍ってるので汚れずに歩けます。陽が当たる時間は凍ってる地面が融けるので、ドロドロです。火山館から前掛山まで硬く締まった雪なのでアイゼンいりません。怖かったらアイゼン着けて、ピッケル持ったほうが安心です。 |
写真
撮影機器:
感想
ほんとは別の山に行く予定だったが、寝坊してもうた・・・。 なので浅間山に変更。7時前に浅間山荘に到着。さっさと準備して、テンション超低で出発。なぜ、テンションが低いかというと、山荘に来るまでの道のりで浅間山の山肌を見て愕然とした。『雪が無いじゃん・・・。』という訳です。。。
ちゃっちゃと登って、さっさと下りて、茶色いお風呂に入って帰ろ・・・的な登山の予定でした。火山館を通過して、樹林帯で思ってた以上に雪が積もってて(って言っても20cmくらいかな)びっくり。森林限界を超える辺りでは、なかなかの雪質でいい感じの風景になってるじゃん!!! ルンルンだけどぜーぜー言いながら登ります。滑らない雪なのでアイゼンは着けずにそのまま前掛山へ。天気も快晴!ほぼ無風! 雲一つない絶景を堪能しました。でも、風が無くても寒い。。。さっさと下山! 下山もアイゼン必要なし。念のためピッケルだけは持ってましたけど。いつも通りの風が吹いてたら、斜面の状況は変わっていたでしょう。あたりまえだけど、冬装備一式は必携ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する