記録ID: 2479928
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
強風で篭ノ登山周回断念、高峯山で終了
2020年08月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 329m
- 下り
- 335m
コースタイム
天候 | 薄曇りのハズが厚曇りの強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ホテル北側にある無料駐車場に停める。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無いと思います。 高峰山登山道もよく笹払いされています。 斜度も然程ではありませんし、ほぼ樹林帯歩きですので 強風下でも大丈夫。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル裏の公衆トイレは使用できません。 ホテルに断りを入れて施設内のトイレを使わさせてもらいましょう。 下山後は浅間サンライン(県道80号)を上田に向かった途中にある 「道の駅 雷電くるみの里」で各種トウモロコシをゲットだぜ! この時期の楽しみの1つだけど午前中に売り切れになるから 登山後は難しいかもね。 【公式】道の駅 雷電くるみの里 http://raidenkurumi.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
バーナー
ODガス缶
コッヘル
雨傘
|
---|
感想
先行のご夫婦2人組みが「強風で撤退します」と
Uターンされましたので、そこまで行けるかな?と
進んだのですが露地に出たら瞬間的にザックを持って行かれる
突風に出会い、水の塔山山頂まであとちょっとのトコで引き返しました。
自分一人なら行っていましたが、妻の「嫌」というココロが
バシバシ表情に出てましたので〜(汗)
という事で8月10日に再訪予定♪(仕事はなんとかヤリクリ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する