記録ID: 2482360
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
生駒山 (興法寺-最高峰-摂河泉コース)
2020年08月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:38
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 565m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | 晴〜うすぐもり 遠目の視界はまったく利かない 大阪の気温 最高33.6 最低27.7 (参考) 金剛山正午の気温 25.2 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
往路 石切駅 (準急) 復路 枚岡駅 (普通) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。笹の間をかき分けるような箇所も、笹を腰下ぐらいに刈って下さってます。(管理業務ありがとうございます) |
その他周辺情報 | ○トイレは生駒山上遊園地内と枚岡公園内にあり (遊園地内を生駒縦走路が通っていて登山客は園内を通り抜けられる。入園料なし) ○コンビニは石切駅北出口側にファミマがあり。飲料自販機は興法寺までの住宅街に2台ぐらい、山上遊園地内には販売機多数。 |
写真
感想
少し早い盆休み入り・・実家(奈良)への道すがらに登れる生駒山へ行ってきました。今回は大阪側から初めて登るコースで、途中で興法寺を経由する辻子谷 (ずしだに) コースです。
天気予報では「災害級の暑さ」と言われていますので、ともかく午後からの行動は避けたい・・なるべく午前中のうち早めに仕上がるコースということで「辻子谷-生駒山上-摂河泉コース-近鉄枚岡駅」と歩き、枚岡駅には10時すぎに着きました。
それでもいいかげん暑くてヘロヘロになって到着し、デカビタとポカリ2本を連続で飲んだのはいうまでもありません(笑)
こよみの上では立秋などと言ってますがまだまだ8月、、暑さとコロナに気を付けて低山歩きをさらに楽しみたいところですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する