記録ID: 2482779
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
杵島岳_阿蘇谷_1321m
2020年08月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 231m
- 下り
- 242m
コースタイム
天候 | 晴れと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終コンビニ:ローソン 熊本阿蘇長陽店 ■車中泊 道の駅 大津 → 草千里ケ浜駐車場:40分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着(フリース)
雨具
帽子(汗拭きタオル)
登山靴
ザック
昼飯(ラーメンセット)
行動食・非常食(飴・ソイジョイetc)
飲料(3.0L_目安:300ml/h)
ガスバーナー
クッカー
地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
ツェルト
トレッキングポール
十徳ナイフ
ロールペーパー
ゲイター
テーピングテープ
ビニル袋
ポケットティッシュ
サングラス
コンタクトレンズ
温泉セット
ブラシ
|
---|
感想
数日後に屋久島縦走する予定なので、疲労を残さないよう、さくって登れる杵島岳へ。
そして7時前には下山して、阿蘇くじゅう国立公園内をぐるっとドライブ。
どちらかと言えばドライブがメインかな。
目的は祖母山Tシャツと男池見学と牧ノ戸峠あたりの状態確認。
祖母山&傾山Tシャツは「おくぶんごツーリズム研究所」で無事ゲットしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する