記録ID: 2488155
全員に公開
ハイキング
東北
荒海山
2020年08月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 908m
- 下り
- 901m
コースタイム
八総鉱山跡(7:00)
尾根取付き(7:35)
尾根鞍部(8:05〜15)
荒海山山頂(9:35〜10:05)次郎岳往復
尾根鞍部(11:10〜20)
尾根取付き(11:35)
八総鉱山跡(12:10)
尾根取付き(7:35)
尾根鞍部(8:05〜15)
荒海山山頂(9:35〜10:05)次郎岳往復
尾根鞍部(11:10〜20)
尾根取付き(11:35)
八総鉱山跡(12:10)
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は祝日で工事はやってなかったみたいです。 トイレなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒海川沿いの林道はズタズタに崩壊してました。川沿いのルートは全体的に荒れてて、これが登山道かいなって感じ。標識や目印は多数あるので、通るぶんには問題なし。 |
その他周辺情報 | 近くに夢の湯がありますが、道の駅きらら289の温泉まで行きました(700円) |
写真
撮影機器:
感想
八総鉱山跡からの道は豪雨災害のためしばらく通行止めのようでしたが、この6月くらい?から通れるようになってました。どこに被害があったのかはわかりませんでしたが。
通れるようになったとはいえ、道は全体的にワイルド。はじめの無残に荒廃した林道がインパクト強い。河原歩きもあり、尾根に上がるまではなかなかの急坂。尾根歩きになると道はしっかりするけど、細かいアップダウンが続くので帰りがメンドクサイ。
山頂だけ何故か素晴らしい!この日は晴れてはいたけど視程が悪く、日光の山々もボンヤリ見える程度でした。次郎岳までのヤブヤブがいけませんな〜。まあ、行かなきゃいいんですけど。
詳しい日記はこちら
http://bunapow.com/2020/08/13/200810arakaisan/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する