記録ID: 2496161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
弥山・八経ヶ岳
2020年08月12日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:26
距離 12.1km
登り 1,239m
下り 1,238m
6:21
386分
スタート地点
12:47
ゴール地点
天候 | 曇り一瞬晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1,000円/日 トイレあり(100円) 自販機無し(飲料販売の張り紙あり) 靴、ストックの洗い場あり auスマホ圏外!! お盆休み週間の平日、朝6時30分頃行って、一番近くの有料駐車場は残り3台空きの状態でした(^^;) (ほぼ満車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く問題無し |
写真
せっかくだから明星ヶ岳まで足をのばしました。
実は最初まさかここが明星ヶ岳の頂上だとは思わずに、さらに大峯奥駈道を進み、なんかドンドン下りはじめて、おかしいなと思って、引き返しました(^^;)
実は最初まさかここが明星ヶ岳の頂上だとは思わずに、さらに大峯奥駈道を進み、なんかドンドン下りはじめて、おかしいなと思って、引き返しました(^^;)
明星ヶ岳に行くかどうか悩んで、さらに明星ヶ岳を通り越すというミスをしたおかげで、再度、八経ヶ岳頂上に戻って来た時、なんと、すーっとガスが晴れて、絶景が!😳
人生ってタイミングなんだなぁと思いました(笑)
人生ってタイミングなんだなぁと思いました(笑)
感想
大峯奥駈道、踏破してみたいなぁ。
河合(洞川温泉)から行者還トンネル西口までの309号線ほんと怖いなぁ😱
帰りは東口に抜けて、169号線経由で帰りました(309号線は東口-169号線間の方がまだまし)
au
西口駐車場 圏外
弥山小屋 通信可
八経ヶ岳山頂 圏外
ドコモなら大丈夫かも(隣りの方、大丈夫そうでした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する