記録ID: 2498483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
【動画】へっぽこ登山 能勢三草山(大阪府)ゼフィルスの森 稀少な蝶々は見れたかな
2020年08月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 316m
- 下り
- 307m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス | 慈眼寺の駐車場をお借りしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
感想
近畿には三草山という名前の山は二つあります。
一つは兵庫県加東市にある三草山。
もう一つは大阪府能勢町にある三草山です。
今回は大阪府にある能勢三草山に登ります。
能勢三草山には多種多様な生き物が生息しています。
そのため、この山では稀少な生物を保護する目的で、動植物の採集は禁止されているようです。
自然豊かな山なんですね。
そんな三草山で「ゼフィルスの森」という区域があります。
なんか格好いい名前の森ですが、「ゼフィルス」という稀少な蝶々が生息しているそうです。
その蝶々は「シジミチョウ」という名前で初夏の頃にしか飛ばない、めずらしい種類ということなのです。
この蝶々は生育に適した環境が失われたり、違法な捕獲によって数を減らしていたそうです。
そのため地元の方達によって保全事業が始まり、現在の「ゼフィルスの森」という保護区域が出来ました。
そんな優しい気持ちがあるれる森なんですね。
今回訪れる季節は真夏です。
ちょっと時期が遅かったのかなと思いながら登ります。
たくさんの生命を感じながら、自然を楽しむ能勢三草山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
いいねした人