記録ID: 249914
全員に公開
ハイキング
中国
和気アルプス縦走 (日室山コース)
2012年12月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 563m
- 下り
- 554m
コースタイム
0900 神社
和気中学裏から
新しく見つけた 日室山コース の標識に従って登り、
藤公園からのコースに合流。
1030 神の上山
1100 竜王山分岐の少し先で弁当
1230 和気富士
1315 神社着
和気中学裏から
新しく見つけた 日室山コース の標識に従って登り、
藤公園からのコースに合流。
1030 神の上山
1100 竜王山分岐の少し先で弁当
1230 和気富士
1315 神社着
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところはありません。 迷いやすいところには虎ロープ。テープも沢山あります。 9.4km、累積標高774m |
写真
感想
9月から11月はマツタケ山なので進入禁止です。
12月になったので早速行ってみました。
和気中学裏からのコースに行きましたが、新しいコースができていましたので、
早速tryしました。 藤公園からのコースに合流しました。
加古川からの17人など合計30人以上に会いました。
縦走路がズット見えるのは楽しいです。
温泉が好きな人は、降りてから鵜飼谷温泉(600円)もあります。
-------
日室山コースの札は 和気アルプスの主が付けたものではないと分かりました。
調べてみると 187.6m の4等三角点が1kmほど南の 日室 という地名の所にあります。 付けられた地元の方の勘違いか、あるいは以前より習慣的にそのように呼ばれているのか分かりませんが、このコースに 日室山ピークの標識は有りません。(私たちもその標識が有るものと思い、探しながら登りました。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する