記録ID: 2504386
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【百名山・甲武信ヶ岳】久しぶりのハードなコースも、富士山が見え、気持ちの良い山行!
2020年08月15日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,758m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:54
距離 15.8km
登り 1,764m
下り 1,763m
5:42
66分
西沢渓谷入口の駐車場
6:48
6:52
48分
徳ちゃん新道の途中
7:40
7:55
84分
近丸新道との分岐
9:19
9:28
22分
木賊山
9:50
10:34
83分
甲武信ケ岳
11:57
12:15
81分
近丸新道との分岐
13:36
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時間はまだ、70%くらいの駐車状況でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
徳ちゃん新道には、近丸新道との分岐に近づくと、少し倒木がありますが、気を付けていけば問題ありません。 ただし、山頂までの道のりは、非常に長いので、十分な準備が必要と思います。 |
| その他周辺情報 | 近くに、道の駅みとみがあります。 朝早い時間は、空いておりません。 |
写真
徳ちゃん新道を登ってきて、近丸新道との分岐に着きました。
急登ということもあり、時間も掛かり、結構疲れました。
頂上までは、ここで、やっと半分くらいですね。
やはり、甲武信ケ岳は結構ハードな道のりです!
急登ということもあり、時間も掛かり、結構疲れました。
頂上までは、ここで、やっと半分くらいですね。
やはり、甲武信ケ岳は結構ハードな道のりです!
標識に撮影で、3、4人待って、やっと撮影完了。
やはり少し疲れている感じですね(笑)。
あまり広い山頂ではありますが、30人くらいの方が休憩をしておりました。できるだけソーシャル・ディスタンスを取って休憩をします。
やはり少し疲れている感じですね(笑)。
あまり広い山頂ではありますが、30人くらいの方が休憩をしておりました。できるだけソーシャル・ディスタンスを取って休憩をします。
とても、とてもお腹が空いたので、急いでお昼ご飯の用意をします。と言っても、サーモボトルのお湯をカップ麺に注ぐだけですが・・・。甘いパンと、どら焼きが、めちゃくちゃ美味しかったです。
だいぶ疲れましたが、徳ちゃん新道の登山口まで下りてきました。
ここからは、平坦な道ですが、西沢渓谷から下りてきた方や、周りの川で遊んでいる方が多くいて、すれ違う際にはマウスガードをしていきました。
ここからは、平坦な道ですが、西沢渓谷から下りてきた方や、周りの川で遊んでいる方が多くいて、すれ違う際にはマウスガードをしていきました。
装備
| 個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水500ml×2
アクエリアス500ml×2
サーモボトル(湯)0.9L
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×2
行動食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マウスガード
|
|---|---|
| 備考 | 夏の長距離山行には、アクエリアス3本目が必要ですね。 |
感想
天気予報も良いので久しぶりに、甲武信ケ岳に行くことにしました。
近丸新道との分岐から、戸渡尾根の途中までは景色もなく、林の中をひたすら歩く感じで、たいぶ体力を奪われます。
戸渡尾根の景色が開けたところで、ようやっと富士山が見えて、救われます。
距離的には20km以下ですが、徳ちゃん新道も、戸渡尾根も急登があり、とても長く感じて疲れますね。全体のコースタイムが10時間というのも、よく分かります。
でも、朝早いことと、林の中では涼しい風が時より吹き、とても気持ちが良いです。
下界は今日、どこも非常に暑く、個人的にはやはり涼しい山に行くのが一番良いと、今更ながら痛感しました。
また、今日は天気も良く、富士山も一日中見えており、山頂では青空が広がっており、とても気持ちが良かったです。
今日も、清々しい汗をかき、気持ち良くリフレッシュができました。
やはり、サーモボトルはお湯を沸かさず、サクッとカップ麺を食べられるので、重宝しますね!
皆様も良い山行をしてください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する