記録ID: 251127
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
前黒法師岳
2012年12月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 2,390m
- 下り
- 2,381m
コースタイム
06:54 駐車場
07:30 前黒法師岳登山口
07:49 湯山集落跡標示
08:18 林道 08:29
08:54 栗ノ木の段
10:25 白ガレの頭
11:05 展望所
11:52 前黒法師岳 12:06
12:29 展望所
12:58 白ガレの頭
13:43 栗ノ木の段
14:10 林道
14:38 前黒法師岳登山口
15:13 バス停前駐車場
07:30 前黒法師岳登山口
07:49 湯山集落跡標示
08:18 林道 08:29
08:54 栗ノ木の段
10:25 白ガレの頭
11:05 展望所
11:52 前黒法師岳 12:06
12:29 展望所
12:58 白ガレの頭
13:43 栗ノ木の段
14:10 林道
14:38 前黒法師岳登山口
15:13 バス停前駐車場
天候 | 曇り時々晴れ → 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場前にはトイレもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道を越えると少しずつ雪が付き始めました。 栗ノ木の段を抜けしばらくした辺りから、雪が凍っている箇所が増え 足下をとられるのでアイゼンをつけました。 積雪は多いところでも20〜30cmくらいでしたが、帰りは吹雪いていましたので また積もったと思います。 |
写真
感想
2週間前の朝日岳に続いて、前黒法師岳にでかけてきました。
前日、静岡は雨でしたのできっと積雪もあるだろうと冬装備で
でかけましたが、思っていた以上に山は冬でした。。
どんよりと曇った天気が一転青空に、、そして雪が舞い始め
やがて吹雪に、、目まぐるしく表情を変える山の天気に
振り回されながらも、足跡のない山道は実に気持ちが良く
最高の1日となりました。
前黒法師岳は展望のない山として知られていますので、
もっと修行じみた山行を覚悟していました。
嬉しい誤算です。
寸又三山、、残すところは沢口山となりました。
年内に行けるでしょうかね。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する