記録ID: 2512831
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						真夏のオリオン(麦草峠〜双子池ヒュッテ泊〜北横岳〜麦草峠)
								2020年08月17日(月)																		〜 
										2020年08月18日(火)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 12:06
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 10:05
					  距離 12.8km
					  登り 652m
					  下り 740m
					  
									    					12:59
															| 天候 | 両日ともほぼ快晴。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全コース一般の登山道ですが、 大岳の序盤はちょっと?て周りを見渡すことがありました。 | 
写真
感想
					山登りを始めたころから何時かは泊まってみたいと思っていた双子池ヒュッテ。
今回は天候にも恵まれ、連休明けの静かな双子池に泊まることが出来ました。
北八ヶ岳は歩くたびにどんどんハマっていくようで自分の中の大好きな山域です。
以前は山というと標高や難度で行きたい所を決めていたところもあるのですが、今回のようにテントを担いでゆっくり歩くのも凄く良くて、こんなスタイルの山歩きもいいもんだと改めて気づかされました。
途中でお話しした方が池巡りをしてきたと言っておられました。それも一つのヒントをいただいたようで、聞いた行程もとても参考になり何時か自分もそのルートを歩いてみたいと強く思いました。
次も池を絡めたテント泊をしたいなぁ〜って考えている最中です。
今回もとても良い時間を過ごすことが出来ました。
全てに感謝とお礼です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1126人
	 キジムナ
								キジムナ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
Kijimunaさんこんにちは。
星空とても素敵ですね!!
白駒池に昨年行き、星撮影したのを思い出します。
天の川を撮るには青苔荘側なんですよね。
双子池はとても水が綺麗ないいところ、満天の星に囲まれてそこでテント泊は羨ましいです。いつか行ってみたい。
冬の北八ヶ岳も素晴らしいですが、夏の清々しい景色も良いですね。
涼しげな八ヶ岳レコありがとうございました。
連日の暑さで涼しいと思って出かけた軽井沢も暑く💦、家で笹本稜平の新刊冬山が舞台「山岳捜査」で涼みました。(笑)
kitausagiさん こんにちは!
去年kitausagiさんも行かれてましたね〜
あの時のレコで夕食が豪華だったのが鮮明に覚えています。
星空も綺麗でしたね。
kitausagiさんのおっしゃる通りで、この池で天の川を撮ろうとすると
青苔荘の船着き場しかないんです。
明るい時にそれを意識して湖を歩いてみたのですが、前が空けて見えるのは
そこしかないんです
双子池のテント場は最高です。
麦草峠からだとちょっと距離がありますが、アップダウンはそんなにありません。
途中には北八ヶ岳の苔の森と最高に気持ちの良い雨池がありますので、
感覚的には意外と近く感じるはずですよ
是非訪れてほしい場所です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する