記録ID: 2519986
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山から日の出山を経てつるつる温泉へ
2020年08月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 340m
- 下り
- 812m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース、道標とも整備されており歩きやすい。 わたしは、いつも御岳山に登ったあと日の出山方面への道がどっちだっけ?と考えてしまいます。 大岳山方面に行ってしまったり。。。 正解は御嶽神社前の参道を戻ると小さい看板が右方向に「→日の出山」と指し示してます。 お間違えのないように。 |
写真
本日は職場の同僚のお二人と同行。
各々、山歩きの経験数も異なり体力脚力もお互い未知数。
奥多摩入門編とも言える御岳山→日の出山を歩きにきました。
暑いのでケーブルカーで御岳駅まで登り入山。
さすがに下界より涼しい。
午後から天気が崩れるという予報もあり、ロックガーデン散策は省略して早めの下山を目指します。
各々、山歩きの経験数も異なり体力脚力もお互い未知数。
奥多摩入門編とも言える御岳山→日の出山を歩きにきました。
暑いのでケーブルカーで御岳駅まで登り入山。
さすがに下界より涼しい。
午後から天気が崩れるという予報もあり、ロックガーデン散策は省略して早めの下山を目指します。
御嶽神社。ここまでの階段登りが本日いちばんキツかった。
晴れて直射日光の上、歩き始めで調子が出なかったので皆荒い息で汗流しながら登りました。
マスクをしたままの山歩きは初めて。これも体力を奪う。
無事の下山を祈願。
晴れて直射日光の上、歩き始めで調子が出なかったので皆荒い息で汗流しながら登りました。
マスクをしたままの山歩きは初めて。これも体力を奪う。
無事の下山を祈願。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する