記録ID: 2529262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳、根石岳、東天狗岳
2020年08月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 398m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時過ぎに到着で結構余裕あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、とても歩きやすい! |
その他周辺情報 | カフェレストランアッタカさんで カフェオレソフト食べました。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
八ヶ岳、何度か行った気でいたけど、昨年初の本格的登山で天狗岳に行った以来一度も訪れていなかったのでまだ二度目でした!ビギナー!
なんだか手軽に行けそうという理由で硫黄岳へ、余裕があれば天狗岳まで行こうかな〜と思ってたら行けました。東天狗だけど…
最近距離長めの登山や天気イマイチな登山が多かったので、硫黄岳はすぐ稜線に出られてなおかつ景色がとっても良く、労力に対する見返りの多さに感動した…
硫黄岳感想(小学生)
・赤岳方面すごくいい
・天狗岳の二つの峰が綺麗に見える
・爆裂火口?すげー
硫黄岳から見ると、天狗岳、あんなに遠いのかー、と思ったけど歩いてみたらものすごく歩きやすい道だったのでスイスイ進んですぐに到着してしまった、エッいいんですか?!と思っちゃうくらい
でも西天狗はなんかもう満足したしいいやって行くのやめてしまった(笑)
根石岳あたりも土の色が独特で拓けていて雰囲気よかったな〜
1人で登山久々だったけどしばらく全力で休んでたから疲労もなくもりもり歩けて楽しかった!
赤岳あたり気になる!
今回歩いてみて八ヶ岳て縦走イージーなのでは?!と思ったから(舐めるな)調べていけそうなら行ってみたい〜
ヤマレコは最近調子悪すぎて今回も前半が消えた。前半は7:35くらいにスタートして桜平→オーレン小屋→右の周回から(?)硫黄岳→夏沢峠 です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する