記録ID: 253126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
飯盛山+おまけ 〜なめてかかると、ちときつい(+_+)〜
2012年12月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
09:30 飯盛神社第二駐車場
09:37 飯盛文殊堂 09:50
10:00 飯盛神社中宮 10:04
10:04 登山口
10:33 飯盛山山頂 10:42
11:11 分岐(高地山・叶岳/高祖山・下ノ城跡/飯盛山)
11:59 下ノ城跡
12:05 高祖山山頂
12:10 広場(昼食) 12:37
13:02 鉢伏山観音堂
13:12 今宿野外活動センター
13:17 登山口
13:40 叶嶽山頂 13:48
14:15 高地山山頂
14:16 分岐(高地山・叶嶽/高祖山・下ノ城跡/飯盛山)
14:48 飯盛山山頂 15:19
15:45 飯盛神社中宮
15:55 飯盛神社
16:03 飯盛神社第二駐車場
09:37 飯盛文殊堂 09:50
10:00 飯盛神社中宮 10:04
10:04 登山口
10:33 飯盛山山頂 10:42
11:11 分岐(高地山・叶岳/高祖山・下ノ城跡/飯盛山)
11:59 下ノ城跡
12:05 高祖山山頂
12:10 広場(昼食) 12:37
13:02 鉢伏山観音堂
13:12 今宿野外活動センター
13:17 登山口
13:40 叶嶽山頂 13:48
14:15 高地山山頂
14:16 分岐(高地山・叶嶽/高祖山・下ノ城跡/飯盛山)
14:48 飯盛山山頂 15:19
15:45 飯盛神社中宮
15:55 飯盛神社
16:03 飯盛神社第二駐車場
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*登山者は奥のほうに止めましょう。 飯盛神社、叶嶽山頂にトイレあり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
飯盛山・・・中宮から先は急登箇所、岩場あり。 飯盛山〜高祖山・・・特に危険な箇所なし。 高祖山〜叶嶽・高地山・・・鉢伏山観音ルートは雨の日は注意が必要。急です。 今回通った、野外活動センター〜叶岳への道は階段多し。 飯盛山中宮で水汲み可能です。他に水場なし。 |
写真
撮影機器:
感想
飯盛山の標高は「382.4m」。立花山が「367.1m」
立花山に登るくらいの気持ちで行ったのが後悔の素でした。
正直なめてました。
思いのほかきつかった。。
あんなに急なんて思わんかった。(>_<)
愚痴はこのくらいにして・・・
今回歩いたとこは、全体にとても歩きやすく、景色も楽しめます。
一部、急なとこ等がありますが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する