記録ID: 2538547
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2020年08月29日(土) 〜
2020年08月30日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:07
距離 13.9km
登り 1,236m
下り 81m
天候 | 1日目: 基本的に晴れ、気温高め 頂上付近も日中は気温高めで、夜19時頃でもソフトシェルぐらいで大丈夫だった 21時頃にはにわか雨に降られたが比較的早めに止んだ 2日目:朝は冷え込んでダウンを着るものの、朝日が出てからは頂上でも半袖で大丈夫なくらいに下山までは気温高めで暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
初めてのテント泊、且つ最近運動不足もたたりかなり身体に堪えた。
標高高いところでも気温も高めで汗の量が多かった。
ただ、一部ガスってたものの北アルプスを見渡す景色は絶景だった。
次回は荷物を軽量化し、身体も万全で臨みたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
もしかして…
テントお隣だった方かなと(´∀`)
メスティンの下の網で分かりました!
お2人のご飯のワードがオシャレすぎて美味しそうだなぁ〜と思っていました!!
ソフトクリーム美味しそう…♡♡
初のテント泊が絶景で良かったですね╰(*´︶`*)╯♡
なんと、そうでしたか!! こんなところで、メスティンの下の網で見つけていただいて笑
kazuhaさんの麻婆豆腐もいい香りしていてすごいなって思ってました
徳沢のアイスクリーム美味しかったですよ!
ほんとは前の週に燕岳のテン場の予約が取れていて、悪天候予報でキャンセルしてたのですが、蝶ヶ岳でテン泊デビューできてよかったです
色々なところ行かれてるんですね!羨ましいですー
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する