記録ID: 2541673
全員に公開
ハイキング
中国
つづら折りの林道で灰ヶ峰
2020年08月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 491m
- 下り
- 474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:01
距離 10.7km
登り 491m
下り 485m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路 |
その他周辺情報 | 山頂までドライブコース有り |
写真
石がゴロゴロしていて歩きにくく、家内がバランスを崩してしばらく起き上がれませんでした。熱中症かと心配しましたが腕のあたりを痛めた様です。戻ろうかと思いましたが、偵察に行くと林道はすぐそこでした。
撮影機器:
装備
共同装備 |
熊鈴
熊撃退スプレー
スピーカー
ホイッスル
マムシ対策スパッツ(子供用皮製手造り)
ポイズンリムーバー
首掛け扇風機
クーラーボックス
|
---|
感想
正面登山道には駐車場が無いのでしばらくこの山には足が向かずにいました。熊の心配が少ないなるべく標高の高い涼しそうな山ということで22年ぶりに選びました。
真夏日に直射日光の急登は厳しいので、軟弱コースの林道歩きになりました。つづら折りで距離があったので充実感はありましたが、メマトイに悩まされました。ハッカスプレーを塗りまくったのに、私には50匹くらいまとわりついていたそうです。腐敗臭がする場所が2ヵ所、不法投棄も数々目にしましたので、あまり気持ちの良いコースではありませんでした。ドリンク500mlを15本消費、良い鍛錬になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する