記録ID: 2546607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
【神津島】天上山
2011年05月02日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 703m
- 下り
- 709m
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
斜面を登り切ると、そこには広大な高原のような景色が広がっていた。山がテーブルマウンテンのような形をしていて、山の上が平で、なだらかな起伏のある高原になっている。(もちろん地形の成り立ちはテーブルマウンテンとは違うけど)
千代池。火口原一帯に降り注いだ雨は、流れだす川がなくこのような窪地にたまる。それが伏流水となり、湧き水として地表へ流れだす。そのため、一般的に小さな島では昔から水の確保に悩まされてきた所が多いけど、ここ神津島では比較的湧き水に恵まれている。
治山工事跡。案内板によれば、土石流を防ぐために行われた工事で、資材はすべて人力で搬入されたという。昭和46年に当時としては日本最大規模の砂防ダムができあがり、「この大工事は一応完成しました」とのこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する