記録ID: 2550836
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山の分水嶺 赤城山(黒檜山)
1983年12月27日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:59
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 475m
- 下り
- 469m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山靴で歩く.登山道にトレースはなく吹き溜まりでは腰近くまでもぐり大変だった. |
写真
撮影機器:
感想
百名山を登っている頃のとても古い山行だが日光から赤城山まで続く分水嶺も歩くことにしたので公開.
年末の休みに百名山を登る計画を立てた.まだ車中泊をしない頃だったので前日に自宅を出発し前橋のビジネスホテルに泊まった.早朝にホテルを出発し黒檜山から駒ヶ岳まで縦走する予定で赤城神社近くに駐車した.有名な山なのでトレースを期待していたがなく終始ラッセルで大変だった.樹氷が綺麗で山頂から富士山も見えたが,ラッセル疲れで予定を変更し大タルミから赤城神社に向かって下った.下山後,赤城神社に参拝し次の両神山に向かった.
この記録は2020年9月に公開.
ここから北東に続く分水嶺山行:
日光と赤城を結ぶ分水嶺 赤城山(黒檜山)〜県道62号県境(花見ヶ原から回遊)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2997208.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する