記録ID: 255634
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								北陸
						医王山〜初めてのわかんハイク〜
								2012年12月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 石川県
																				石川県
																														
								 sekky88
			
				その他2人
								sekky88
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:44
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 397m
- 下り
- 504m
コースタイム
					8:00 登山口到着〜準備
8:20 スタート
9:20 西尾平
10:50 白兀山 山頂〜強風のためすぐさま下山
11:30 昼食
13:00 下山
ログはTrackRec使用。
下山後、停止するのを忘れて下の駐車場までログしてしまったが
ゴールはスタート地点と同じ。
				
							8:20 スタート
9:20 西尾平
10:50 白兀山 山頂〜強風のためすぐさま下山
11:30 昼食
13:00 下山
ログはTrackRec使用。
下山後、停止するのを忘れて下の駐車場までログしてしまったが
ゴールはスタート地点と同じ。
| 天候 | 曇りのち晴れ 気温・・・下界は約10℃ 長袖インナー×2、機能性スパッツと裏起毛のストレッチパンツに 上下雨がっぱ着用〜上着は脱いだり着たり(登りは少し暑かった) いつもの登山靴にロングスパッツでわかん 手袋はスキー用、ストックもスキー用、毛糸の耳付き帽子とサングラス ザックはいつもの日帰り用にザックカバー | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 今年はいつもより雪が少ないそう。 そのため山頂付近は枝が雪から出ていて 枝の藪漕ぎ状態のところがあるので注意。 うっかり顔にあたるとムチのようで痛いです(><) 雪は締まっていて登山靴のままでも歩けそうな感じでした | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					わかんハイクの練習に医王山へ
連れて行っていただきました。
スタート時にすでに持参したわかんの
結びが緩いところが多々あることが発覚^^;
持参してたくつひもで一部補強して練習ハイクスタート。
微妙なわかんの割に、歩行は順調^^
スキー場以外の雪山は初めてで、
なかなか楽しい♪
途中いろんなきのこに遭遇〜
天然なめこの群生は見事でしたが、
手が届かない高いところに生えてました。
いつもより雪が少ないそうで、本当は低木の枝は
雪の下に埋もれてるはずが外に出ていて、
これがちょうど顔の高さにあって、
うっかりするとビシーッとムチのように当たります(><)
山頂近くは特に多くて、氷でコーティングされた枝の
藪漕ぎ状態のところもあって痛くて歩きにくかったです^^;;
そして強風のガスの中の山頂、着いて早々に下山開始。
ガスから抜けたところで昼食。
風が冷たかったので温かいラーメンがめっちゃ美味しかった!
その後も順調に歩き、無事下山。
初めてのわかんハイクは、いろいろ勉強になった上に
楽しく歩くことが出来ました♪
連れて行ってくださった山の先輩の皆様、
ありがとうございました!
ラーメンもめっちゃ美味しかったです^^
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:900人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する